1年で20kg痩せた私が続けたファスティングと、その先にある「オートファジー」 | 40代からのシンデレラへ

40代からのシンデレラへ

心と体の専門家 作業療法士なおみです。
こころとからだを緩めるケアで、自分を大切にする女性を応援しています。
さとう式リンパケア・触れて揺らして呼吸するセルフケア・分子化学療法

『オートファジー Autophagy』

日本語では、『自食作用』『自己貪食』

 

これが実は、人が自ら持っている自分を守る救世主なんです

 


40代50代女性のこころとからだを整える

 

作業療法士のなおみです

右矢印わたしのプロフィールはこちら 

 

 

 

 

 

  オートファジーって何?

 

 

wikipediaに聞いてみましょう

オートファジー (Autophagy) とは、細胞が持っている、細胞内のタンパク質を分解するための仕組みの一つである。酵母からヒトに至るまでの真核生物に見られる機構であり、細胞内での異常なタンパク質の蓄積を防いだり、過剰にタンパク質合成したときや栄養環境が悪化したときにタンパク質のリサイクルを行ったり、細胞質内に侵入した病原微生物を排除したりすることで生体の恒常性維持に関与している[1]。このほか、個体発生の過程でのプログラム細胞死や、ハンチントン病などの疾患の発生、細胞のがん化抑制にも関与することが知られている。

auto-はギリシャ語の「自分自身」を表す接頭語、phagyは「食べること」の意で、1963年クリスチャン・ド・デューブが定義した[2]。この経緯から自食(じしょく)とも訳される。

 

参照:wikipedia

 

 

難しい・・・

 

 

簡単に言うと

「細胞の古くなったり、不要になったものを、細胞自身が分解する機能のこと」です

 

 

このイメージ、わかりやすいでしょうか

青いポツポツが不要なもので、それを取り囲んで不活性にして排出

 

 

最近の研究では

このオートファジーの機構が、発がん物質、神経系の病気、生活習慣病などの

発症抑制をしていることがわかってきました

 

また、脳内に蓄積する老化物質、認知症の原因タンパクも

自食することが明らかになり大きな注目を浴びています

 

 

 

  ファスティングとオートファジー

 

 

そのオートファジーが

ファスティングとどんな関係があるのでしょうか

 

 

キーワードは

メタボリック・スイッチ

 

人はからだを動かすためのエネルギーをつくるとき、

食後から4時間ほどは、食事で摂ったものをブドウ糖に変換してエネルギーをつくります

 

食事によって摂ったブドウ糖がなくなると

肝臓や筋肉に蓄えていたグリコーゲンをブドウ糖に分解してそれでエネルギーをつくります

 

食後から10時間程度たつとグリコーゲンも使い果たします

すると、脂肪を分解してケトン体という物質に変換してエネルギーをつくります

 

このケトン体によるエネルギー産生に変わる時が

「メタボリック・スイッチ」です

 

このメタボリック・スイッチが入ったことで

はじめて、オートファジーが働き始めるのです

 

つまり、食後から10時間以上空腹である時間がないとオートファジーは働きません

 

オートファジーの発動には、食事をしない空腹の時間が絶対に必要なんです

 

 

そこでファスティングです

 

 

飽食の時代と言われて久しいですが、冗談抜きで現代人は食べ過ぎています

 

上記をもう一度読んでいただくとわかりますが、

起きている時間を16時間だとすると、

朝昼晩と3食摂ったら、オートファジーどころか

肝臓にグリコーゲンとして蓄えられたブドウ糖を使うこともできません

 

そもそも肝臓に蓄えられるのは、日々の食事で余った栄養源

どんどん肝臓に蓄積されたら肝臓は脂肪肝まっしぐら・・・ガーン

 

 

貴女の肝臓、大丈夫ですか?

 

 

 

  私のオススメ インターミッテント・ファスティング

 

 

ファスティングが、からだに良いのはわかったと思います

 

でも、ファスティングは敷居高くないですか?

 

そもそも、普段3食摂っている人が、

数日、何も食べない(1日500kcal程度は摂ることが必要)って簡単には無理ですよね・・・

 

しかも、胃腸に負担をかけないように、ファスティングの前後には準備食、回復食が必要です

 

 

そこで、インターミッテント・ファスティングです

 

インターミッテント・ファスティングは、

欧米では「セレブ・ダイエット」と言い、海外セレブの中ではトレンドになっています

 

インターミッテント・ファスティングは、日本語で「断続的断食」

つまり、連続して行わないファスティングのことです

 

いろいろな方法があり、

 

その中で最もポピュラーなのは

5:2ファスティング → 1週間のうち、2日間をファスティング、5日間は通常の食事を摂る方法

 

そのほか

16:8ファスティング → 1日のうち16時間食べない時間を作る方法

サーカディアンリズム(体内時計、概日リズム)・ファスティング → 1日のうち13時間食べない時間を作る方法

 

などなど、あります

 

 

 

  私がインターミッテント・ファスティングをオススメする理由

 

 

私がインターミッテント・ファスティングをオススメする理由

 

『ファスティング以外の時は、基本的に何を食べてもいい』

 

もちろん、食べ過ぎや、栄養の極端な偏りは要注意ですが・・・

 

私は食べることが好きなので、

「ファスティングが終わったら、○○が食べられるラブラブ

と思うことが、続けられた秘訣です

 

準備食や回復食が必要ないのも手軽にできた理由です

 

 

私が、実際に1年間続けたのは、

5:2ファスティングでした

 

連続しない2日間(月曜日と木曜日とか)をファスティングの日にして

その日以外は普通に食事を摂ります

 

 

私がこの5:2ファスティングを続けて、気づいたことが2つほどありました

 

1つは・・・

一応、主婦なので、家族のご飯は作ります

美味しそうにできたら、食べたくもなります

 

でも、

「明日には食べられる~」と、ちょっとの我慢です

 

不思議なんですが、次の日になると、あんなに食べたかったものが、

別に食べたいと思わなくなっているんです

 

『食べたい』って、からだが必要だから求めてるんじゃなくて、

そのときの感情なだけなんだなぁと、しみじみ思ったものです

 

2つめは・・・

生命を存続するために必要なものは、からだが教えてくれる

ということです

 

私は昔からチョコレートが大好きでした

「食べ続けている」って言っても過言でないくらいびっくり

 

でも、ファスティングをはじめてまもなく、

そのチョコレートを美味しいと思わなくなったんです

 

というか、食べると具合が悪くなることもありました

 

私はチョコレートを必要だから食べていたのではなく、

脳が大好きと思い込んで、習慣で食べていたんです

 

今でも口寂しいときにチョコレートを口にすることはありますが、

以前のように食べ続けることは、できなくなってしまいました

 

 

 

  知識がないのに、一人で絶対にやらないでください!!

 

 

連続的ファスティング(一般的な断食)と比べ、

敷居が低く見えるインターミッテント・ファスティングですが、

 

ただ、唯一注意しなければならないのは、

ファスティングの日に何を摂るのかということです

 

ファスティング以外の日は、基本的に何を食べてもいいのですが、

ファスティングの日の栄養摂取には、厳密なルールがあります

 

ファスティングの日は、通常必要な熱量の25%程度に絞ります

成人であれば約500kcal(キロカロリー)がそれに当たります

 

注意しなければならないのはこの少ない熱量に

 

1日活動するためのミネラル、ビタミンなどの栄養素は減らしてはいけないということです

 

 

貴女は栄養摂取量の計算は得意ですか?

「はい!」と大きく手を上げられる人はどのくらいいるでしょう?

 

 

でも、これを守らないと体重は減りますが、からだは元気でいられません

シワシワ、ぶよぶよ、よわよわな人ができるだけです

 

これをちゃんと守らないと、痩せても、けっしてキレイになれないんです!

 

だから、素人考えでの実施は絶対にしないでください!!

 

 

 

  こんなにからだに必要なファスティングなのに・・・どうしたらいいの?

 

 

肝臓の負担を減らし、生活習慣病や認知症のリスクも減らし、

やってみたいのにやっちゃダメなんて、どうしたらいいの~

 

という方!

 

もう少し聞いてください

 

 

私は作業療法士という国家資格の医療職で

分子化学療法という分野での資格を持っています

(片頭痛体質改善エグゼクティブマイスター)

また、さとう式リンパケアインストラクターで

 

医療とからだケアの専門家です!

 

 

最近流行っている食材○○を使って、

もしくは、

自宅に普通にある食材(+ 一部薬局などで購入するものがあるんですが)を使って、

ファスティングの時に必要な約500kcalの栄養を摂ることができます

 

 

私なら、専門知識を持って、貴女に適切なダイエットをお伝えすることができます!

 

 

 

  興味ある方いませんか?

 

 

なぜ、私は成果を出せたのか?

どんな知識が成果を出せたのか?

成果を出すために私が続けたことは何だったのか・・・

貴女にどんな提案ができるのか?

 

 

こちらに訪問いただいた貴女にお礼として

1時間無料Zoom相談をプレゼントしたいと思います

 

 

 

  お申し込みはこちらから↓

 

 

お申し込みは友だち追加 から

ダイレクトメッセージ

もしくは

メニューから個別相談申し込み

をお願いします

 

または、こちらからメールでもOKです(メーラーが立ち上がります)

  ダウン

ここをクリック!

 

お互いの都合を調整し、

貴女だけの相談会ですので

プライバシーは守られます!!

 

公式LINEに登録してくださった貴女にだけ!
スペシャルな特典プレゼント🎁
 
・1時間の無料個別相談(何度でもok)
・超簡単!セルフケア動画(定期的に更新しています)

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました愛飛び出すハート