大田区 時短料理とかわいいお菓子の教室
ローズシュガー 石原直美です
前回の続きです
★ネットプロモーションでやるべきこと★
発信した投稿が新しいこと
発信の頻度が信頼につながる
↓
自分にとって発信しやすく、続けやすいメディアを選ぶことが大切
↓
ただ更新するのではなく、
プロとして信頼できる人である
商品のよさ
人柄
この3つが全部伝わるようにするとよい
★ブランディングは1日ではできない★
時間をかけて、少なくとも3ヶ月はやるべき
〇〇と言えば私と思い出してもらえるようにするのが大事
↓
自分の第一印象や、わかりやすいところをまず1つ覚えてもらう
↓
そのためにどういう投稿をするのか
どんな服を着るのか
考えて投稿する
↓
〇〇と言えば私と思い出してもらえるようになると
他の人に紹介しやすくなる
↓
名前だけ覚えてもらったり、
いつもエプロンしてる人
などどちらかしか覚えていない人は紹介しにくい
★ブランディングは他人が決める★
ブランディング=どう見えているか→他人が決める
成城石井→売っている商品は安いと思っている
消費者→高級スーパーと思っている
自分が思う自分らしさ
と
他人が見たあなたらしさは違うこともある
↓
「多くのひとがそう思う!」
ということしか広まらない
だから
他人から見たあなたらしさと違うプロモーションをしているとおかしなことになる
↓
自分1人でやると間違ったプロモーションをする可能性があるので、
お客様など他の人の力を借りるといい
