ブラジル音楽は2/4拍子 | JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー・草加サロン

JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー・草加サロン

〜美魔女サンバダンサーNao@美ボディワーカー〜
JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー
 ボディメイク草加サロン経営     
Sambaダンサー、LatinDanceインストラクター
 ボディワーカー
 心と身体を繋げる美ボディワーク 
❤︎目指せ!生涯現役❤︎

ブラジル音楽は2/4拍子

ご訪問有難うございます

美魔女サンバダンサー★
  美ボディワーカーNaoです


1年前にアップされてたゲーリー師匠の動画発見!
これはバイブル物です✨


Sambaは一般的に
 2拍子と言われていて


先日のJ:COM 放送でも ゴルゴさんが
「サンバは2拍子だから…」
と仰り、

そこで「違う」
と説明すれば 尺が足りなくなると飲み込んだ💦
ずっと気になっていた💦

2拍子というとMerengueのリズムになる

salsaが 2/4拍子なのだから

Sambaだって 2/4拍子のはず!
(どちらもルーツは西アフリカで同じ)
って思っていたけど 
Naoが言ったところで😅

ゲーリー師匠のSambaのリズム!
すごくわかりやすい!

2拍子から離れて 2/4拍子と思うと
もっとSambaらしくなると思う

▪️サンバのリズムを知ってライブを楽しもう!
1回目
ゲーリーSamba
https://youtu.be/HcSzUfB6I9c


▪️サンバのリズムを知ってライブを楽しもう!
2回目
https://youtu.be/CmP5BccVaZA

先日のBellyの音源が
YouTubeブロックを受け、
Arabic 音楽のドラムを使おうかとSpotifyで探した。


リズムに合わせて腰を振る♪

ArabicとSambaの違い
ついでにCuban drumも比べた。



Afro Cuban Sambaなんてのを見つけた!
「タタッタ タッタ」は
どのリズムにも聴こえる

アクセントが違うのだ!

そして Afro Cuban Sambaでは
サンバ・ノ・ぺは踏めない、合わない。
salsa stepやcumbiaなら踏める

面白い発見した💡ので
土曜のLatin dance WSでレッスンに使ってみた。
さぁ〜リズムの違いを分けて踊れるだろうか?😅
20分で皆さん大汗💦


ドラムリズムで リズムの違いを踊る






💎動画は①〜⑤種
 Samba、Sambaヘギ、
Arabic、Cuban、AfroCuban Samba、
順不同!

Naoもまだまだ学び中
鳴り物やパターンじゃなく
入りのアクセントがこんなに違うのだ!と
発見!

ゲーリーSambaのリズム練習すればわかる💡