力が抜けていると疲れない♪ | JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー・草加サロン

JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー・草加サロン

〜美魔女サンバダンサーNao@美ボディワーカー〜
JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー
 ボディメイク草加サロン経営     
Sambaダンサー、LatinDanceインストラクター
 ボディワーカー
 心と身体を繋げる美ボディワーク 
❤︎目指せ!生涯現役❤︎



ご訪問有難うございます

美魔女サンバダンサー美ボディワーカーNaoです


力を抜くとパフォーマンス力が上がる』

いう 最近の学びから。


Naoはパワー系ですが

ダンスもコアの支えで中を強く

外側の力を抜く!を

お伝えしています


多分、この10年意識してきましたが

学びでは力が入ってしまう場面が多いです。


そんな中で

月曜日にタヒチアンドラムの体験を

させていただきました



タヒチアンドラム体験



楽器は木の温もりが感じられ

自然の音のようで気持ちよかった音譜


私が体験したトエレ

バチが三角柱の形で

下がが大きく、上は細い

大きい方を握るのだけど

意外に重いビックリマーク


「明日、筋肉痛になるかも」

と思いましたが


あら?痛みにならなかった音譜


2時間、叩きっぱなしでしたが


跳ねっ返りを利用して」


「手首を使って」


あら、Sambaと同じ音譜


力を抜いて楽器演奏が

出来るようになっていましたアップ


凄いことなんですアップ


タヒチアンドラムグループの

雰囲気もとても良かったのですよ。音譜


ほのぼのとしていて

皆さん温かい音譜


間違えててる?

ちゃんと出来てる?か、

わからないまま

どんどん演奏は進む


その中で自然とわかってくる


頭でなくリズムが身体に入ってくる


あー楽器練習って

こんなに楽しいものだったのだドキドキ



楽しくてリラックスして


力が抜けて出来たから


どこも痛みを感じない


もちろん

ライブやショー、撮影など

となれば練習も厳しくなるでしょう


けれど


心が楽しいから

練習も楽しくできる音譜





私はSambaを学び直して

4年が経ちました。


コロナで師匠に会えませんが


力の抜き方を学び


ダンスも楽器も楽しんで

練習できるようになりました音譜


Sambaが好きになれたのは


師匠のお陰ですドキドキ


たまたま体験したタヒチアンドラムで、改めて

私 出来るようになってたアップ

知る



その間に

美構造メソッドの学びがあり


やはり力が入りすぎると

パフォーマンス力は下がる

身体を整えるための

リラックス方法など

新たなメソッドを学んだ影響も大ですビックリマーク


ぜーんぶ繋がっているアップ


心から有難うドキドキと言いたいです


そして力が、入ってしまう身体の

抜き方をクラスでお伝えして行きます


台風接近で

今日のHappy  Body教室・指扇クラスでは 

下半身が重い方が多かったです。


少しでも楽に


心も身体もHappy


 楽しい人生を過せますよう!


出会えた皆さまにエールを送ります!


力抜いていこうアップ