
コロナは収束しない
第二波への備え!
↓ ↓ ↓
簡単にまとめてみました
【コロナ第2波への備え】
・メディアに洗脳された日本人
・大衆の心理
・コロナを心配しない人は非国民?
私、非国民か?
動画とは無関係ですが
自粛警察に注意された話しを聞きました。
噂でしか知らない自粛警察!
資格や証明書を持つわけでなく
善意でされているそうですが
ひどくない?
それこそ、洗脳された人たち
みるに見兼ねた行為を注意するならともかく
行き過ぎた注意は コロナでメンタルが弱っている人に対して 傷口に塩を塗る行為だわ
もっと冷静になって欲しい!
こんな事を言うと非国民と
言われるのでしょうか?
さて、動画では
来る第2波に備えて
6月から12月までの半年間で 心と身体を強く
する!を勧めています
◾︎心のあり方
恐怖が一番悪い!
落ちついて様子をみる
「私は大丈夫!コロナは怖くない!」
心が弱ると身体に反映するので 暗示をかける
免疫力を高めるために心を作る
言葉は自信にならない
行動が自信になる
確かに‼︎
◾︎食生活
添加物は肝臓を疲弊させる
肝臓は薬、農薬、添加物を浄化する働きをする
肝臓が弱る=ウイルスへの抵抗力弱る
添加物をやめる。
質素・シンプルな手作りの日本食が良い
現代人は栄養を取りすぎ
・腸の中を綺麗にする=
血液やリンパ液も綺麗になる
血液、リンパ液、体液の汚れ=腸の汚れ
腸を綺麗に! ヨーグルト以外に
納豆、酢、お漬物、味噌汁、海藻など
日本の発酵食品を!
・脳、身体に血栓ができる
症状を抑えるために(西洋)=対抗する
薬を飲む
ウイルスはより強くなる
◾︎日本人の食事の仕方
心と食べ物は連動している
・箸で食べる文化
・食事前に手を洗う、オシボリを使う習慣
日本人としての習慣が
コロナ感染者数を高めなかったという現状を
意識した方が良いですね。
綺麗好き、礼儀正しい日本人
人との距離、間合いの取り方が上手いのかな?
ラテン諸国の挨拶、ハグやベソに
慣れてきたのに
ふれあいの文化に憧れでしたが、
逆になるとは......,
寂しい気持ちです
今ブラジルが大変なことになっています。
心配でたまらない!
〜サルヴァドールのセントロ〜
経済か?人命か?
難しい選択ですね🇧🇷