健康講座★骨盤後傾の高齢者が多い現状! | JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー・草加サロン

JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー・草加サロン

〜美魔女サンバダンサーNao@美ボディワーカー〜
JBDA日本美ボディ&ダンスアカデミー
 ボディメイク草加サロン経営     
Sambaダンサー、LatinDanceインストラクター
 ボディワーカー
 心と身体を繋げる美ボディワーク 
❤︎目指せ!生涯現役❤︎



ご訪問有難うございます

美魔女サンバダンサー★美ボディワーカーNaoです


9月から65歳以上を対象に

全4回の健康講座がスタートしました。

一昨日 2回目が終了しました。


「骨盤エクササイズ〜

      姿勢矯正と自己整体術」



30名の参加者に 感じたことは


「骨盤が 後傾している方が

          多い」

「重心が後ろの方が多い」

      です!




正しい骨格に正しい筋肉がつく!


・美姿勢のメリット

・骨盤の重要性


 をレジュメを配りお伝えしました。


骨盤エクササイズですから

座位・立位・四つん這い

で、

骨盤の後傾/前傾を行います


座位や立位では出来なくても

四つん這いでは 出来る方が増えます。


骨盤に、不具合を抱えている方、

椎間板ヘルニア、

すべり症や 狭窄症の方もおられます



ふと、口をついて出た言葉は


仕事柄、ラテン諸国の友人が沢山いますが、

年齢と共に ふくよかには なるけど

胸と腰は バーン!と

張ってカッコイイドキドキ

そして 腰痛や肩凝りに無縁ラブラブ


もちろん男性も同じビックリマーク


お尻が大きいことが魅力のお国柄でしょうか?


日本は 着物文化であり

やなぎ腰なんて 美人の代名詞の時代もありましたが

もう、令和の時代になり

胸も腰もバーンと張って

リズムにのって踊っちゃう高齢者が増えて 

さらば腰痛音譜音譜



と、なったら良いなー

と思わずにいられません


あと2回の講座で どれほどの変化が見られるか

わかりませんが

講座を通じて 

100歳まで元気に活動できる身体造りを勧めています。


ただ、動きを真似るレッスンではなく、

自己整体術=家で出来る事を

お伝えしています


サークルに入り 継続される方も

増えて来た様子


意識する事で変わる!

自分の身体を  自分で守る


固いこと言ってますが

笑いも起こして楽しいレッスンですニコニコクラッカー


高齢者の骨盤後傾事情

ブログにあげようと思っていた矢先、

美構造®︎開脚システムからの

DM 同じ内容の事が送られてきました。

ホントにタイムリーアップ

悩みに ピンポイントできます!にひひ


骨盤後傾、猫背矯正に

美構造®︎開脚システムのセッションは一発です!


が、高齢者に 開脚ガーン

ってあせる

これも 新たな改革・新プログラムで クリアに

なるでしょう


簡単な方法で、

美姿勢と健康を手に入れる美構造メソッドで!


また楽しみとやり甲斐が増えてきましたラブラブ