今回は恋活がうまくいかない人を段階別に分けて解説します。

また、パッと見ではわからないやめた方が良い女性についても書いていきます。

 

 

【恋活がうまくいかない理由① 食事に行くべき女性の取捨択一ができてない】

 

オフ会で出会った可愛い子に声をかけ、勇気を出して連絡先を聞いたことだと思います。

こちらから連絡を取って既読無視or未読無視された場合は完全に脈なしなので、次の女性を狙いましょう。

 

問題は食事に誘ったor誘ってもらって、1か月以上先の日程を指定された場合です。

 

せっかく食事に行ってもらえるんだし待ってみよう、と思っている皆さん。

ほぼ100%の確率で、その約束を待っているあなたは嫌な思いをします。

 

嫌な思いその1 途中から返事が来なくなる

嫌な思いその2 お店の候補を提示しても返事が全然来ない

嫌な思いその3 直前でドタキャンされるorキャンセルの連絡すら来ない

嫌な思いその4 会ったら会ったで相手のテンションが低く、楽しくない

 

≪結論≫ 一か月以上先の食事の約束を提示された場合、1、2日返事を置いて「都合が悪くなってしまったので、やっぱりごめんなさい」と婉曲に断るべし。

ただ、社会人として断り方には注意しましょう。

 

私はこれをするようになって、ストレスなく恋活・癒し活ができるようになりました。

あと、先の日程を指定されて、予定を空けておいたのに会えなかったという苦情は結構多いです。

ちゃんと嫌なことは断りましょう。

 

こちらが誠実に対応しているからといって相手がそうであるとは限りません。

 

 

【恋活がうまくいかない理由その② 女性の行動を理解していない】

 

私みたいに堂々とセ〇レを探していることを公言している女性は稀です。

私はどんな理由があっても、相手の女性を騙すようなことはしたくないんです。

 

レズビアンたちは同時並行で相手を探すことはありますが、食事だけじゃなくて肉体関係も相手の女性には黙ったまま同時並行している女性もいます。

同時並行しない人でも、肉体関係込みで3回くらい会って、その後全く連絡が取れなくなったという話も割と聞きます。

 

この界隈でちゃんとしたパートナーを探すのってとても難しいことなんです。

だから、こうゆうことを黙ってする女性も責めきれないんですよね。

もうそうゆうものだと割り切って、数をこなして良い人に当たるまで頑張るしかないと思います。

 

≪結論≫ヤッたくらいで安心するな!! 付き合ってからも安心するな!! 振られても引きずるな!! 肉体関係込みで試される女性は及第点ではあるから、数をこなせば必ず相手が見つかる!! それまでめげるな!!