私は極度の寂しがり屋ですが、寂しがり屋の人は相手が欲しいので恋愛に積極的ですし、相手を作るために努力や譲歩をします。
反対に、1人の時間が欲しいタイプのレズビアンは、①自分の見た目を良くする努力はするが自分からは行かないタイプ、②今の自分を好きになって欲しいのでオフ会にはいくけれど特に努力はしないタイプ、にわかれている印象です。
寂しがり屋は毎週会いたいし、LINEも電話もマメにしたい。
1人の時間が欲しいタイプは月に1、2回会いたいけど、会った時に会話をしたいので連絡事項以外はLINEをしたくない。
寂しがり屋でちゃんと話し合いができる人たちって彼女ができていくから、恋活市場にあまりいないんですよね。
1人の時間が欲しいタイプの占める割合が年齢が上がるほど増えていきます。
ただ、1人の時間が欲しいタイプも上記の①の方は見た目も良いし、癒し相手としては条件が良いと感じます。
【寂しがり屋は1人の時間が欲しいタイプと複数人関係を持てばいいのでは?】
1人の時間が欲しいタイプちゃんは、人間関係に疲れやすいので回復するために1人になる時間が必要です。
それは仕方がないと思いますし、人に合わせてうまくいかないのなら、そのまま付き合える相手を探すのが良いんじゃないかと思います。
なので、寂しがり屋の私は可愛い1人の時間が欲しいタイプちゃん3、4人と関係を保てば丁度いいんじゃないかと考えました。
私はモテる子が好きなので、自分が3番目の相手とかでも全然気にしません。
多分、私と同じように考えている人は他にもいますよね?
そうゆう人を探しています。
一緒にいて疲れる&つまらない人は絶対に嫌だけど、相手がモテる分には良いかなと思います。
複数人と関係性を保てる時点で人としての柔軟性や一緒にいて楽しいと他の女性が判断している人ならこっちも安心して付き合えますしね。
【複数の相手と関係を持つことで色気が出る】
可愛くても色気がない子っているじゃないですか?
でも、見た目は普通っぽいのに色気がある子もいる。
大抵は後者の方がモテるんですよね。
言葉にはできない魅力というか、性的な魅力って大事だと思います。
癒し相手が複数いることで、色気って絶対に出ると思うんです。
あと、心の余裕も。
癒し相手を作って、そのまま継続するにしても、いつかまた彼女を作るにしても、色気があることによって選択肢が増えるように感じます。
そんなわけで、当分は可能な限り癒し生活を満喫していこうと思います。