今回は29~45歳の8人でオフ会をしました。
彼女持ちが2人、残りの6人はフリーで恋愛に関するさまざまな話題を楽しみました。
【恋愛に避ける労力・時間について】
恋愛はしたいけど優先順位がそれほど高くなく、仕事や勉強など他にしたいことがある場合、または仕事が忙しくて恋愛に避ける労力(体力)がない、という意見が何人かから出ました。
確かに仕事の責任が重くなっていくし、昔と違って長く働く時代になってきているので、仕事の重要性が上がってきたことも恋愛が後回しにされる原因になっていると思います。
また、お付き合いをするとそれなりの責任があるため、セフレ・ソフレなどのように恋人未満友達以上の関係を求める人が増えてきた印象があります。
【恋愛における需要と供給】
彼女持ちの友達に指摘を受けたのですが、私は可愛くてわがままな女の子に振り回されたい願望があるからうまくいかないんだと言われました。
私に好意を持つ人はおそらく引っ張っていってくれる人が好きな層だから、その認識のままだとミスマッチしてしまって可愛い子とマッチングしないのだと。
ガーンっ!!( ゚Д゚)
そんなこと考えたこともなかった…。
そうか、私が引っ張っていった方がモテるのか。
あと個人的な恋愛のことをブログに書くなと注意を受けたので書かないようにします!
書いた方が付き合うイメージを持ってもらえると思っていたけど、逆効果だと指摘を受けました( ;∀;)
【加虐心を利用する…?】
これ、少数だけどたまに言われる。
よくわからないけど、MじゃなくてSの人の方に需要があるということらしい…?
リバだからそこはこだわりないけど、そうゆうもんなのか?( ゚Д゚)
色んな意見が聞けたので参考になりました。
特に、引っ張っていった方が良いっていうのが参考になったのでそこを頑張ってみようと思います( *´艸`)