この日は池袋で私以外は28~33歳の4人を集め、5人で食事会をして二次会にも行きました。

年が近い方が話しやすいので、なるべく少人数の食事会は年代を揃えるようにしています。

 

オフ会をコツコツ繰り返して、色んな年代の友達ができたからこそできるようになったことですが( *´艸`)

やっぱり、ブログをやっていると幹事の性格というかカラーも活動の趣旨もわかってもらえるので、参加者がリピーターになってくれる割合が上がりましたね。

 

今回もグータンヌーボを意識して話してみました。

小さい頃にどんな遊びをしていたかの話になって、私は祖父の畑の脇で秘密基地を作った話をしたんですが、友達が木登りをしていたと言っていてすごく驚きました。

なぜか私以外の4人はみんな木登りをしていたらしく、みんな前世はサルだったのかなと思いました。

 

あと印象に残ったのが恋活をしていると、恋愛に発展しなかった場合に相手が豹変したり、あたりが強くなるという話題になりました。

少し前に違う友達から同じ趣旨の話を聞いていましたし、私もそうゆう子いるよなぁと感じていたので、他の子も同じだったんだと妙な納得をしました。

 

そうゆう子たちはもうこの人とは会わないと思ってそうゆうことをするんだと思います。不幸を願ったりはしないけど、私は関わりたくないし、私の友達にも関わってほしくないと感じています。

 

うちの会にリピーターが多いのは、私のオフ会の申込がめんどくさいからそこを乗り越えてくるある程度ちゃんとした子が来る&何回も参加している子が多いから安心して来れるからだと思います。

変な緊張をしないから来やすいとは言ってもらえます。

 

私の趣味で、可愛い子と頭がいい子と面白い子と性格がいい子を集めるようにしています。

大人しい子ばかりだといけないから、ちゃんと話せる子と大人しい子の比率も考えて、徐々にみんなが話しやすくなるように工夫はしています。

 

カップルはそんなにできていないけど、少なくともまた来たいと思ってもらえるオフ会でありたいです。