ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日で沖縄滞在3日目
海に入り海の生き物と戯れています。
(水中カメラがあれば良かった)
毎日良いお天気で海の色が美しく
見ているだけで飽きません。
今朝は虹が見えました
今回は友人と一緒なので
シュノーケリングを楽しみました。
久しぶりのシュノーケリング
カラフルな魚たちを見るだけで
気持ちが癒されます。
美しい色
美しい形
自然の力はすごいなと思います。
毎日、海に沈む夕日や夕焼けを眺めながら
友人と今日の出来事を話したり
そんな他愛もない時間がとても貴重に感じます。
食事は地元の食堂がお気に入り。
立て付けの悪い扉の食堂で
若い男の子が女の子と一緒に店から出てきて
扉を閉めるときにガタガタしながら
お店の人が「閉めますよ」と言ってくれたのに
「あ、大丈夫です、やります」と言って
閉めたところで指を挟んでしまったのを
私はしっかり見てしまいました。
その男の子は何もなかったような感じで
女の子と二人で去っていきましたが
きっと指、痛かっただろうな〜と思いました。
男の子、頑張ったね。
いい子だなと思いました。
沖縄本島の北の方へ行くと
「氷あります」
「木炭あります」
と表示しているお店があり
氷は何に使うんだろう、
木炭は何に使うんだろう と
友人と話しながらドライブをしたり。
場所が変わると生活や文化が変わっていて
その土地ことを知るきっかけになります。
パパイヤやバナナが
木になっているのを見て
30年前にアフリカにいた時に
よく見た風景が思い出されて
懐かしい思いをしています。
沖縄に来ると、どこか懐かしい感じがするのは
南国の自然に触れるからでしょうか。
朝日とともに聞こえる鳥のさえずり
いつもの夜空とは違う星の数
照りつける太陽の日差し
夕焼けの美しさ…
自然がいろんな感情を刺激します。
日常から離れて旅をするのは
こうして、いつもと違う環境から
特に自然という環境から
いろんな刺激を受けるという醍醐味があります。
環境が変わると刺激を強く感じます。
そして、それが感動となるようです。
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
9月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
10月11日(土)ルームツアー(予定)
11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座モノ編)
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在提供中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
9月28日(日)
12月21日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
*10月、11月は開催未定です。
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick