ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今日は朝から雨模様

時折、激しく降っていました。

 

今日は午後から断捨離®︎実践基礎講座の

モノ編を自宅で開催しました。

 

 

今日はベテランのダンシャリアンさんが

多くて、実践されている方がほとんどでした。

よしださとみトレーナーにも

お手伝いで来ていただきました。 


片づけが苦手とおっしゃる方も

よしださとみトレーナーの断捨離前のお話を聞かれて

前に一歩踏み出そうという気になられたようです。

 

断捨離はまず「現状認識」から

と言いますが

この「現状認識」が結構難しいのです。

 

私の場合は、ムック本の取材で

やましたひでこが我が家に来られたとき

和室の押入れの襖を開けてと言われて

一瞬、たじろぎました。

「え?開けるんですか?」と思いながら

大容量の収納スペースである押入れの襖を開けると

ぎゅうぎゅうに詰め込んだモノが顕に。

 

せっかく隠していたのにという気持ちと

収納スペースが見せるのも恥ずかしい状態に

なっていたことに直面して

なんてひどい状態なんだという

気持ちになりました。

 

空間がひどい状態と同時に

自分自身が情けない状態だということに

ようやく気づきました。

 

それまでは、ひどい状態だということに

蓋をしてきたのです。

見ると残念な気持ちになるのが

わかっていたから。

 

それをあえて見るのが「現状認識」

過酷です。

 

でも、それを見ると自ずと

自分が何をすべきかということが

わかってきます。

 

モノを減らすしかない

ということにようやく気づきました。

 

隠していたモノに向き合うのは

ちょっと勇気が要りますが

モノと向き合うための大切な入口

ここを避けては通れないのです。

 

そして、現状がどんな状態であっても

落ち込む必要はありません。

行動すればその状況は変えていけますから。

 

今日、受講してくださった方から

「モノと向き合い、自分と向き合ってみます」

というメッセージをいただきました。

 

断捨離の一歩を踏み出されたようです。

 

現状認識が一人では難しい時は

誰かと一緒に取り組んでも良いのです。

そのために断捨離トレーナーが

あなたのそばにいるはずです。

 

全国の断捨離トレーナー一覧です。

あなたのお近くにもトレーナーがおります。

 

 

講座の後はお茶の時間

今日のお菓子はかぼちゃのシフォンケーキハロウィン

米粉で作りました






 

 

冬の京都・やましたひでこと過ごす食事会のご案内

冬の京都・やましたひでこと過ごす食事会

やましたひでこと極上の時空間を

共に過ごすチャンスです。

ぜひご参加ください。

 

日時 12月7日(日)18:00〜20:00

場所 ザ・サウザンド京都

定員 23名 注意残席9

 

 

 

日時 12月8日(月)13:0015:00

場所 アカガネリゾート京都東山1925

定員 33名

 

 

 

 

 

 

 

11/4発売!「職場の断捨離」

断捨離で職場、組織が変わっていく事例

職場を変えたい経営者、リーダーにおすすめの一冊です。

 

 

 

職場の断捨離 空間から始める、意思決定の整流術

Amazon(アマゾン)

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagramで毎朝Morning Messageを発信中

 毎朝3行だけの言葉

 朝の気持ちが整いますように。

 

 

 

ダイヤオレンジ公式LINEのご登録はこちらからダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

毎月テーマが変わります。

11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座・モノ編)

12月13日(土)空間を考える(基礎講座・空間編)

2026年1月17日(土)意識とのつながり(基礎講座・意識編)

 

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひメルマガにご登録の上お申し込みください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

 

 

★現在提供中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

 

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

1月開催の募集を始めました。

<開催日>1月18日(日)(モノ編)

     1月25日(日)(空間編)

     2月1日(日)(意識編)  *時間はいずれも13時〜15時

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

 

  

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 12月21日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

公式メルマガの登録は下のボックスから↓

 

 

 

 

公式メルマガのご購読はこちらから

2〜3週に一度くらいですが、メルマガを配信しております。

お得な情報などはメルマガから配信いたします。

 

メルマガの登録はこちらから↓

 

  

 

 

義永の自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」の ご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick