ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

今朝は雨模様

お散歩はお休みです。

 

午後から予定が目白押しなので

午前中は時間を取ってお掃除を。

 

前からずっと気になっていたところに

取り組むことにしました。

 

それはお風呂の鏡の汚れ

「ウロコ汚れ」というそうです。

 

鏡が曇っていることすら気づかず

使い続けていたところ

ある日、ふと鏡を見ると

鏡が曇っていて水滴で見えないことに

気づきました。

 

お風呂用の洗剤で洗ってみたけれど

全然変わりません…

 

 

 

 

 

 

どうしたら取れるのかと

検索してみたところ

その汚れ(くもり)の原因は2種類

 

①水道水に含まれているカルシウムやケイ素、

マグネシウム等のミネラル成分。

 

②石けんカスと水道水に含まれるミネラルが反応したもの。

 

だそうです。

 

①の水道水のミネラル成分はアルカリ性なので

 弱酸性のクエン酸水で

②の石けんカスとミネラル成分が反応したものは

 酸性の汚れなので弱アルカリ性の重曹水で取る

と書いてありました。

 

同じウロコ状の汚れなのに

汚れの原因でタイプが違うらしい。

 

とりあえず①のクエン酸からやってみました。

クエン酸水を鏡に吹きかけ、

ペーパータオルを置いてしばらく放置する

というやり方です。

 

上の方の曇りは取れたけれど

下の汚れ(曇り)はスッキリしません。

 

 

鏡の下の方は石けんカスがつきやすいので

重曹水でパックしてみましたが

あまり変わらず。

 

結局、鏡の汚れはスッキリとは

いきませんでした。

 

拭くときれいに見えるのですが

まだまだ汚れが気になります。

 

 

 

何度か繰り返してやってみようと思います。

一発でスッキリしたかったのに…

 

鏡のくもり取りチャレンジ、

今回はは失敗でした(泣)。

 

浴室の鏡ってよく考えると

なくても良いんですよね。

自分の裸の姿を

チェックしたい人でもないので。

 

今は、着物を着るときに

姿見がわりに使っている程度。

 

使わないから放置していい

という問題ではありません。

 

鏡が曇っているのは気になります。

曇らずにスッキリ綺麗にしたいのです。

 

しばらく鏡の曇り取りに

向き合ってみようと思います。

 

いつか鏡の曇りが晴れたら

自分の気持ちもスッキリ

晴れるのでしょうか。

 

曇りが取れるまでは、

鏡の曇りに自分の気持ちを

重ね合わせないようにしよう。

 

気持ちよりも汚れを落とすことが

大事ですから。

 

今週は今まで向き合ってこなかったことに

向き合う週間になりそうです。

 

夕方はフルートのレッスンで京都駅へ。

つい先日まではこの時間でも明るかったのに。

日が短くなりました。

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagramで毎朝Morning Messageを発信中ダイヤオレンジ

 毎朝3行だけの言葉

 朝の気持ちが整いますように。

 

 

 

ダイヤオレンジ公式LINEのご登録はこちらからダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

9月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

10月11日(土)ルームツアー

11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座モノ編)

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在提供中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

11月開催の募集を始めました。

<開催日>11月9日(日)

     11月16日(日)

     11月30日(日)時間はいずれも13時〜15時

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)です。

今年はこれが最後になります。

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 9月28日(日)

 12月21日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

*10月、11月は開催未定です。

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick