ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝はいつもより早く起きておでかけ。
空路で少し遠くへ来ています。
昨年3月、全国各地で断捨離トレーナーが呼びかけ、
やましたひでこ杯というボウリング大会が
開催されました。
その時の様子はこちら↓
ボウリングは昭和40年代に流行っていたそうです。
(まだ私が幼児だった頃かな)
その頃に楽しんでおられた方はフォームが違います。
板についているというか、
サマになっているのです。
私は今までの人生の中で
ボウリングをした経験も数回
全然ボールを真ん中に転がすことができませんでしたが
上手下手関係なく、みんなで楽しめたことが
とても印象に残っていました。
その時のメンバーで、また練習会をしよう!
と言いながら、1年半…
言うだけじゃなくて、やろう!
ということで、関西組の有志で
「ボウリング同好会」を作りました。
体育会系のようなガチではなく、
2〜3ヶ月に一度、練習会をして
楽しもうという程度の同好会ですが
みんなで楽しい時間が過ごせると
良いなと思っています。
ボールを転がすのもなかなか難しいのです。
素直さ、平常心が求められるようです。
うまくやってやろうなんて思うと
緊張して肩に力が入ったり
下心が手先に伝わったりして
あらぬ方向にボールが流れていきます。
素直な気持ち、俯瞰力は
断捨離をするときにも大切なこと。
1970年代ボウリングが大流行していた頃に
「美しきチャレンジャー」
というテレビドラマがあったそうです。
(私は朧げに覚えているような…)
ミニスカート姿でボウリングをする女性の姿が
かっこいいと思った記憶はあります。
この美しきチャレンジャーという言葉に
惹かれました。
美しさ、チャレンジ精神を
ボウリングで磨くなんて素敵だな、と。
磨けるかどうかはわかりませんが、
きっと楽しい時間になるはず。
楽しみながら体を動かせたら良いな〜
と思っています。
あなたも美しきチャレンジャーを目指しませんか?
本日から参加者受付開始しております。
練習会は10月23日です。
詳しくはこちらをご覧ください↓
*会場は大阪、京都、神戸周辺になります。
遠くの方、ごめんなさい
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
9月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
10月11日(土)ルームツアー(予定)
11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座モノ編)
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在提供中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
9月28日(日)
12月21日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
*10月、11月は開催未定です。
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick