ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

昨日は前の職場で一緒に仕事をしていた

仲間とのアフタヌーティ

アフタヌーンティと言えば

スイーツがお決まりですが

私たちのアフタヌーンティ(ハイティ)は

がっつり食事系

 

昨日も美味しいお食事が並びました。

 

前回は我が家でしたが

昨日は他の方のお宅へ伺いました。

 

モノが多くて…

断捨離トレーナーの義永に来てもらうのは

気が引けるとおっしゃってましたが

 

観葉植物がたくさんあり

とても素敵な空間

テーブルセッティングも美しくされていて

気持ちが上がります。

 

 

いろいろと飾りはありますが

きっと、自分のお気に入りのモノが

飾られているのだと見てとれました。

 

以前、私が断捨離トレーナーになる前に

こちらのご自宅へ寄せていただいた時は

1つの部屋がストレージ状態になっていました。

大量のトイレットペーパーやストック品など

使わないモノを大量に溜めている

お部屋が一つありました。

 

その後、私が断捨離に取り組み

ご家族の変化もあり

徐々に空間を心地よい場所に

整えていかれたようです。

 

今回は、すべての部屋が整理され、

床置きのものがなくなっていました。

 

大切なモノを選び抜いて大切に使う

ということを実践されている様子が

わかりました。

 

リビングの観葉植物も

「ジャングルみたいになっている」

と言うものの

大切にお手入れされていて

それはそれで素敵だと思いました。

 

テーブルの端の小さなトレイに

雑貨らしきモノが載せられていました。

ブリキのメリーゴーランドとか

変わった形の車の模型とか

卵の形の置物とか

鳥の模型とか

 

一体何が置かれているのだろうと思って聞くと

一つ一つ「これはね…」と熱く語ってくれました。

だから、これはここに置いてあるのよ と。

大切なモノを全部一緒に載せてありました。

すぐに使えるように、

いつも見ていたいから と。

 

日が暮れるとキャンドルが灯され

家の照明器具ではなくて

キャンドルの灯りで過ごします。

 

ドイツにいた頃からの習慣のようですが

素敵な生活だなと思いました。

生活にゆとり、豊かさを感じます。

 

ドイツ仕込みのお料理と

和食の組み合わせも

東南アジアのお土産も

私が作ったバターチキンカレーも

全てがうまく調和するようで

お話も弾みました。

 

 

 

 

彼女のキッシュは絶品です

 

じゃがいものガレットも美味しかった

 

今のそれぞれの趣味の話、

友人のこと、

海外の人たちとの交流、

最近、海外へ行った話

もちろん、断捨離の話なども。

話題と笑いが尽きません。

 

私は夜9時から予定があり

7時半頃に一足お先に失礼しましたが

残りのメンバーは日付が変わる前まで

談笑していたようです。

 

我が家に来たときも

午後1時から11時前まで約10時間

食べて飲んで喋ってましたから(笑)。

 

モノを大切にしている場は

何時間でも話ができます。

 

早速、「次、いつ集まる?」のメールが。

次までに、それぞれがどんなことを経験し

それをシェアしてくれるのか楽しみです。

 

今日は夕方にフルートのグループレッスン

京都御所の中を少しお散歩しました。

御所の中は空が広く見えます。

 

向こうに見えるのが大文字山

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

ダイヤオレンジ公式ラインにご登録くださいダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

9月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

 

9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」

10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」

11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在提供中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

(9月〜10月開催分)

日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00

   空間編 9月21日(日)13:00〜15:30

   意識編 10月12日(日)13:00〜15:30

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)です。

今年はこれが最後のチャンスです。

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 9月28日(日)

 12月21日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

*10月、11月は開催未定です。

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick