ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

今日は午後から断捨離基礎教養講座を受講しました。

俯瞰力について学び、

その中で、自分自身の価値観や思考についても

考えさせられることが多くありました。

 

断捨離を始める時にすることは「現状認識」

今の状態を知ることです。

この現状認識が意外と難しいのです。

どうしても自分の価値観で見てしまう。

ジャッジせずに見るということは

意外と難しいことです。

 

それを俯瞰力を持って

引いてみることができれば

少しは価値観を挟まずに見ることが

できるのかもしれません。

 

断捨離をする前によくあるのが「見て見ぬふり」

モノが多い状態はわかっているけれど

見ると嫌な気分になるので

見ないようにしておくということ。

私も、収納スペースは

開けると圧倒されて嫌な気分になるので

できるだけ開けないように

扉を閉めて隠していました。

扉の中はひどい状態でも

外が片付いていたら「まぁいいか」

ということにしていました。

 

「見たくない」という気持ちが

それらを見ないようにしていたのです。

 

空間に自分の価値観を貼り付けて

見たり見なかったり

俯瞰力ゼロの状態でした。

 

実家に帰るとモノが過剰にあるのですが

実家の母は「モノが多い」と言いながら

「『ウチ、断捨離しました』の番組に出てくる家よりは少ないやろ」と言います。

あれよりはマシということで

片づけなくても良いと言い聞かせているのです。

 

断捨離を始めたのは

収納スペースにモノが入りきらなく

なってきた頃でした。

このままではモノに埋もれてしまうという

危機感を感じました。

 

ようやく目が覚めたということでしょうか。

収納スペースの扉を開けたり

収納スペースの中のものを全部出したりすることで

ようやく自分の家のモノの全貌が明らかになりました。

 

少しずつチラ見していた時は

「まだ大丈夫」と思っていたのです。

 

私のモノに対する価値観が大きく変わったのは

全部見るということをしてからでした。

 

現状認識、全部を俯瞰するということは

断捨離を進めていく上で

とても大切なことだと思います。

 

今でも、ちょっと窮屈になってきたと思ったら

その場所のものを全部出して俯瞰する

ということをします。

 

思っていたより多かったり少なかったり。

 

その時の自分との関係性で

モノを選んでいきます。

 

価値観というのは、

自分のこれまでの人生の中で

培ってきたもの。

その時の自分の価値観は

変化していくもの、

変化して良いのだと思いました。

 

モノとの関係も価値観も

その時の自分が作り上げているものなのですね。


私が最初に家の状態を現状認識したときの様子は

こちらのムック本に掲載されています↓


 

 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

ダイヤオレンジ公式ラインにご登録くださいダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

9月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

 

9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」

10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」

11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

 基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり

      5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在募集中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

(9月〜10月開催分)

日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00

   空間編 9月21日(日)13:00〜15:30

   意識編 10月12日(日)13:00〜15:30

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)です。

今年はこれが最後のチャンスです。

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 9月28日(日)

 12月21日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

*10月、11月は開催未定です。

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick