ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は五山の送り火
夕方から雷雨になりましたが
五山の火床は大丈夫だったようです。
今年も無事に点火されました。
長年培ってきた価値観というものは
簡単に変わるものではないけれど
変わらないものでもないということを
断捨離を実践していく中で感じています。
中でもモノに対する価値観、思い込みは
根深いものです。
多ければ良い
多ければ満足する
というのは思い込みだったと
気づきました。
それまでは価値のあるものを所有することが
幸せにつながると思っていました。
だからいろんなものを手に入れようと
努力していたのだと思います。
ところが、何でも欲しいものを
手に入れるようになると
モノが増えすぎて、
家が片付かなくなってきたのです。
モノが多いことが片づかない大きな要因だと
どこかで気づいていたけれど
それを認めたくない気持ちがあったので
自分が片づけが苦手だから片づかない
と原因をすり替えていました。
モノが多いことに向き合えてなかったのです。
先日、セブンカラーズのトークライブで
「現状認識」をテーマに話をしましたが
現状を直視するのは時として
辛いことでもあります。
見たくないモノまで見えてしまいますから。
現状をそのまま見ると
モノが多すぎたということに気づき
自分で手に負えないほどのモノを
持ってしまったから
片づかなくなってしまったのだ
ということがわかりました。
多ければいいわけじゃないと
初めて気づいたのです。
自分の許容量は人によってそれぞれです。
少なくても多すぎると思う人もいれば
かなり多くても適量と思う人もいます。
断捨離の進み具合によっても
許容量は変わっていきます。
たくさんのモノを持つことで
満足していた自分について
向き合うことになりました。
そして、モノを手放すことで
モノで満たさなくても大丈夫だという
新しい価値観を手に入れたのです。
モノの数ではなくて
何を所有し、それをどう扱うか
ということの方が大事だったのです。
少ないモノでも満足できるようになると
持ち物を大切に扱うことが
できるようになりました。
それが今の私の豊かさなのだと思います。
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
9月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
8月24日(日)
9月28日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick