ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

 

今朝は昨日よりも早く起きられました。

早い時間に出かけると涼しいうちに帰ってこられます。

みんな同じことを考えるようで、

毎朝、散歩でお会いする方たちも

早めの時間のお散歩でした。

 

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネルの

対談シリーズ、新しい動画は

料理コラムニストの山本ゆりさんとの対談

 

こちらのYouTube動画、

まだご視聴になっていらっしゃない方は

ぜひご視聴ください。

断捨離あるあるがいっぱい詰まっています。

 

 

この動画の中で

”片づけられないのはキャパオーバー”

というお話がありました。

 

断捨離を始めた頃の私を思い出します。

あの頃は、いろんなことが過剰だったのに

キャパオーバーに気づかず

仕事も趣味も、何でも

「まだいける、まだまだやれる」

と思っていました。

 

気づいたら家の中がモノでいっぱいに

なっていましたが

それでも、「まだ置く場所がある」と思い

収納場所に目一杯詰め込んでいました。

 

詰め込んだら、そこは隠して見ないように。

 

あの時、

”このままじゃ人としてダメなんじゃないか”

と気づいた自分を褒めたくなります。

 

キャパオーバーって自分では

なかなか気づけないものです。

自分のキャパがわかってないから。

でも、モノが教えてくれます。

モノがあるべき場所に収まりきらなくなってきたら

キャパオーバーのサイン。

いろんなことがキャパオーバーになってるよって

モノの有様が教えてくれます。

 

だから、今はキャパオーバーになっている

ということに気づくことが

できるようになりました。

 

もちろん、私も、家の中のモノが

自分の状態とリンクしていると知ったのは

断捨離を始めてからのこと。

その前は、家の中のモノを見ることすら

していませんでしたから。

 

仕事がキャパオーバーになっている時は

モノもスケジュールも何もかもが

過剰になってきますが、

一つ減らしていくと、他のことも

過剰から適量になっていくので不思議です。

 

キャパオーバーに気づけるようになってからは

自分でコントロールできるようになりました。

それでも時々、過剰になると

身体がブレーキをかけてくれます。

 

なんで今なん?と思うタイミングで

体調が悪くなることもありますが

身体のサインは有難いことです。

 

見て見ないフリではなく

見えたものは有難く受け入れることが

できるようになりました。

 

 

 

元阪神タイガースの捕手、狩野恵輔さんとの対談が

仕事を楽しむためのWebマガジンB-plusに掲載されています↓

 

 


 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

ダイヤオレンジ公式ラインにご登録くださいダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

セブンカラーズのトークライブは

8月10日(日)21時から

無料でご参加いただけます。

断捨離初心者の方も大歓迎です!

楽しみにいらしてください。

お申込みはこちらから↓

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

8月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

 

8月9日(土)「幸せになるための捨てる技術」満席御礼!

9月13日(土)「面倒くさいの断捨離」

10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」

11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

 基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり

      5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在募集中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

(9月〜10月開催分)

日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00

   空間編 9月21日(日)13:00〜15:30

   意識編 10月12日(日)13:00〜15:30

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)です。

今年はこれが最後のチャンスです。

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 8月24日(日)

 9月28日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick