ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝もお散歩に出かけました。
鴨川の散歩帰りに少し足を延ばして
鉾町の方へ。
早朝から後祭巡行の準備のため
山鉾を組み立てていました。
前夜まで宵山で提灯を飾っていますが
提灯の飾りを外したり、飾りをつけて
巡行仕様に。
鷹山
黒主山
鯉山
今日はお天気が良かったので
後祭を見に行きました。
烏丸御池から出発して、
前祭とは逆方向に進みます。
前祭は大雨で山鉾の装飾に
ビニールを被せていましたが、
今日は良いお天気
装飾のビニールは不要で
美しい山鉾の姿が見られました。
南観音山
鷹山
大船鉾
お天気が良いと山鉾の姿が美しく
装飾品がキラキラしています。
そのモノ、そのものの美しさもありますが、
その環境(気候や人の熱気など)によって
さらにその持ち味を際立たせるというのは
断捨離の「空間、環境に生かされる」というのと同じこと。
伝統を継承していくというのは
いろんな条件が整ってこそ。
それを受け継いでいく人々の気持ちが続かなければ
こんなに長くはこのお祭りも続いてこなかったでしょう。
平安の昔は疫病退散のために始まったお祭りが
疫病がそれほど蔓延していなくても
こうしてお祭りが受け継がれ、
疫病ではないけれど、
人々の幸せを願うという形に変えて
受け継がれてきたのだと思いました。
多くの人たちのお祭りに対する熱意が
人の心を惹きつけ、動かしてきたのですね。
平日の昼間にも関わらず
(外国人観光客は多かったですが)
多くの人たちが見物されていました。
朝からとても暑かったけれど
良いお天気になって良かったです。
やはりお祭りには「晴れ(ハレ)」が似合いますね。
元阪神タイガースの捕手、狩野恵輔さんとの対談が
仕事を楽しむためのWebマガジンB-plusに掲載されています↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
セブンカラーズのトークライブは
8月10日(日)21時から
無料でご参加いただけます。
断捨離初心者の方も大歓迎です!
楽しみにいらしてください。
お申込みはこちらから↓
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
8月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
8月9日(土)「幸せになるための捨てる技術」満席御礼!
9月13日(土)「面倒くさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
詳細、お申し込みはこちらから↓
自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座
(9月〜10月開催分)
日程 モノ編 9月14日(日)13:30〜16:00
空間編 9月21日(日)13:00〜15:30
意識編 10月12日(日)13:00〜15:30
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
ルームツアー&お茶会
次回のルームツアーは10月18日(土)、25日(土)です。
今年はこれが最後のチャンスです。
*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ)
今後の開催日時
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick