ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加中!

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

京都は祇園祭の宵山が始まり

昼間から多くの観光客で賑わっています。

 

 

 

 

 

 

先日、ずっとお世話になっている美容院に

開店(リ・オープン)の日に行ってきました。

 

この美容院のオーナーさんは

私が学生の頃に担当してくださっていた

スタイリストさん。

もう40年も前からお世話になっていました。

 

学生の頃、ずっとお世話になっていたのですが、

私が3年生の時だったか、

退職するという連絡がありました。

 

それからしばらく美容室難民に

なっていたのですが、

25年くらい前でしたか、

たまたま自宅マンションの郵便受けに

入っていたチラシを見て

近くだったので行ってみたところ

なんと、学生の頃お世話になっていた

スタイリストさんが開業したお店だったのです。

 

担当してくださったスタイリストさんは

学生の時のその方とは違ったのですが

2年後くらいに、担当の方が辞められて

学生の頃担当してくださっていたスタイリストさんが

担当になってくださいました。

 

私のことは覚えてくださっていたようで

(珍しい名前だからわかりますよね)

当時にすれば、15年ほど前のことや

その後、どうしていたという話を

していました。

 

あれからもう25年

お互い、仕事もリタイアしても

いいような年になっているのに

スタイリストさんは、

私が学生の頃お世話になっていた美容院があった

その地でお店をリオープンされました。

まだまだ仕事は辞められないと。

 

私も、お勤めを辞めてまた

新しい道を歩き始めて

お互い、まだまだ働きましょう

なんて言ってます。

 

学生の頃は5歳くらい年上だと思っていたのに

同い年だということがわかり

あの頃は、働いているというだけで

ずっと大人びて見えたんだなと思いました。

 

スタイリストさんが美容学校を卒業して

初めて働いた場所に戻り

新しくお店をオープンさせるというので

私は、仮店舗には行かず

7月8日のオープンの日を待っていました。

だから、6月上旬頃からは髪が伸びて

超絶ボサボサな状態で

しかも梅雨と暑さでさらに

まとまりがなくなり

髪型は最悪な状態で1ヶ月我慢しました。

 

そしてリオープンの日

たまたま最初の枠しか空いてなかったので

リオープン最初のお客になりました。

 

私にとっても思い出の場所で

スタイリストさん(オーナーですが)にとっても

思い入れのある場所

とても嬉しくて、心からお祝いを言いました。

 

スタイリストさんもとても嬉しそうで

当時、まだ10代だった頃の話をしながら

髪を切ってもらいました。

 

髪型はリクエストしなくても

私の頭の形や髪質、くせまでよくご存知なので

長さだけお伝えしたら

私に似合うように切ってくれます。

そして、伸びても気にならないので

つい、3〜4か月くらいカットに

行かないというような状態になることも。

いいのか悪いのかという感じですが

本当にカットの腕は抜群なのです。

 

リオープニングのハガキに書かれていた言葉

”Back to where it all began”

原点にかえる

 

60歳を目の前に、

また振り出しに戻って

初心にかえり、再スタートというのが

かっこよく見えました。

 

私も還暦を前に新しいスタート

私の仕事の原点は人を笑顔にすること。

出身地の和歌山で講座をしたくなったのも

もう一度自分の原点に立ち返る

という気持ちからかもしれません。

 

前のお店はイノダコーヒー本店の

お向かいにあったので

開店記念にイノダコーヒーの小皿をいただきました。

 

 

 

セブンカラーズのトークライブは

8月10日(日)21時から

無料でご参加いただけます。

断捨離初心者の方も大歓迎です!

楽しみにいらしてください。

お申込みはこちらから↓

 

 

 

我が家を紹介させていただいております、

やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネルの

動画公開は本日、7月15日までです。

ご視聴いただけると嬉しいです。

(この時は髪が超絶ボサボサなのです(泣))

断捨離に興味がある方もない方も

断捨離トレーナーに興味がある方もない方も

ぜひご覧ください。

 

 

 

ダイヤオレンジ次回のルームツアーは10月18日(土)、25日(土)です。

 まだ先ですが、興味がある方はお申し込みください。

 

 

 

楽しく断捨離を学びたい方、

仲間と一緒に楽しみたい方は

こちらのオンラインサロンもおすすめです。

ダンシャリアン倶楽部は随時会員募集中です。

どなたでも気軽にご参加ください。

ご入会はこちらから↓

 

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

ダイヤオレンジ公式ラインにご登録くださいダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

8月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

 

8月9日(土)「幸せになるための捨てる技術」満席御礼!

9月13日(土)「面倒くさいの断捨離」

10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」

11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

 基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり

      5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在募集中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は不要、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)、25日(土)です。

今年はこれが最後のチャンスです。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 8月24日(日)

 9月28日(日)

 10月26日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick