ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は朝から南座へ
今日は歌舞伎ではなく、上方落語です。
桂米朝一門会に行ってきました。
午前の部と午後の部を通しで鑑賞
午前11時30分から午後6時40分まで
途中、午前の部と午後の部の間の休憩はありましたが
5時間あまりずっと落語を聴いて、
ほぼ一日笑いで過ごしました。
上方落語に興味を持ったのは
小学生か中学生の頃だったか
深夜に桂枝雀さんの落語の番組(枝雀寄席)があり
妹と夜な夜な起きてゲラゲラ笑いながら
見ていたのを思い出します。
月1回の放送だったようです。
当時、これを楽しみにしていたのです。
去年から受講している京都芸術大学の
伝統文化論の講師、木ノ下祐一さんが
桂米朝さん推しで、
講義の中でものすごく熱心に
落語を語られるのを聴いて
また聴いてみようかなと思ったのです。
ちょうど私の誕生日に南座で
米朝一門会が開催されると知って
午後の部のチケットを取りましたが、
その後、3月の花形歌舞伎で桂團治郎さんが
解説をされているのを見て
團治郎さんが出られる午前の部も観ようと
追いチケをしたのです。
誕生日は一日中、笑っていたいと思い
午前、午後通しで落語を鑑賞することに。
とにかく愉しい時間でした。
うちの父が生前、よく言ってたのは
「人を怒らせることは簡単やけど
人を笑わせることは難しいんやで」
ということ。
人を笑わせることを生業としている人を
私はとても尊敬しています。
クスッと笑えたり
不意を突かれて笑ったり
あるある!と思って笑ったり
いろんな笑いがあります。
落語はその間合いや
話のスピード感だけでなく
お囃子と合わせたり
長唄や踊り、お芝居の要素など
いろんな芸術を組み合わせて
人の目の前にそのストーリーを
描かせていくという芸術
聴く方も五感をフル活用しながら
聴いているのです。
笑いのツボに気づけるかどうか。
スピードについていけなければ
置いてけぼりになりますから。
お客さんがネタの面白さに
ついていけてなかったら
その様子を見ながらちゃんとフォローしたり。
落語はオチがあって
いろんな形で終わるのですが
どんなお噺でも心がほっこりして終わります。
面白いだけでなく
改めて落語の奥深さを味わった1日でした。
こうして笑えるというのも
身体が元気な証拠
有難いことです。
心が満たされて帰路につきました。
午前の部と午後の部の間、
1時間ほどの間に
祇園さん(八坂神社)へお札(ちまき)を
納めに行ってきました。
ダンシャリアン倶楽部は随時会員募集中です。
どなたでも気軽にご参加ください。
ご入会はこちらから↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
7月の基礎講座は、7月6日(日)開講
ご興味がある方はぜひご受講ください。
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
8月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
8月9日(土)「幸せになるための捨てる技術」満席御礼!
9月13日(土)「面倒くさいの断捨離」
10月11日(土)「ストレスを断捨離するための空間の作り方」
11月8日(土)「未来への不安が軽くなる思考の断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)
メルマガ読者 4,400円(税込)
継続受講 3,850円(税込)
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
基本料金:3時間 30,000円 (税込33,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
5時間 50,000円 (税込55,000円) *メルマガ、講座受講者は割引あり
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
月額 1,980円 (税込2,178円)
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は不要、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
7月20日(日)
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick