ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空
夜から雨が降るそうです。
梅雨の走りでしょうか。
基礎講座の受講生さんから刺激を受けて
家の空間を見直しております。
週末はルームツアーもあります。
ルームツアーでは普段の住まいを
見ていただいているので
そのために片づけたり特別なことを
することはないのですが
収納スペースに使わないモノが
置きっぱなしになっていました。
それが気になってきました。
使おうと思いながら使うチャンスがないモノ
使うのか、使わないのか決めずに
そのままになっています。
使ってないなら処分すればいいのに
使うと思っている自分がいます。
趣味のモノになると途端に
優柔不断になるのだと知りました。
生活グッズは決断も手放しも早いのに。
趣味には執着心が見え隠れします。
好きなモノへの愛着は裏を返せば執着
辛いこと、イヤなことはさっさと手放せるけれど
楽しいこと、好きなことを手放すのは辛いもの
楽しいことも辛いことも、
手放す時にはどちらも痛みを伴います。
趣味のモノには離れ難い気持ちが出てきますが
モノとの関係性を見てみると
結局、使ってあげられていないのです。
趣味グッズの中身はマラソンの完走Tシャツや
ランニング用のグッズ、推しグッズなど。
ランニング用のグッズは
今は走っていないので処分しても
良いはずなのに
また走りたいという気持ちが
どこかに潜んでいて
手放せないのです。
「また走るときに使うから」
というのは
「また痩せたら着たいから」
と今は着られない服をとっておく気持ちと
同じだなと思いました。
断捨離あるあるです。
痩せたらという仮定は
現実にはなっていないし、
そのための努力もしていない。
だから、その日はおそらくやって来ないだろう
という不都合な真実があるのですが、
それに向き合いたくないものだから
痩せたら着られる服を
せめてもの希望として置いておく
そんな気持ち。
また走りたいと言いながら
歩いている私はきっと走る気はないのです。
走る気があるなら、
今頃、鴨川を走っているでしょう。
現実逃避の証拠品は一旦処分した方が
良さそうです。
残すか手放すか
気持ちの整理がつかないときは
いろいろ考えずに一旦手放すのがいちばん。
気持ちが張り付いているものを
あれこれ考えても埒があかないことが
多いものです。
大切にしてきたモノは大切に始末をして
そうでないものはそれなりに始末をする。
マラソンの完走Tシャツは
今後も出番がなさそうなので
気に入ったデザインのモノを
一つだけ残しました。
手放しグッズ 結構あります。
ほとんど未使用
三森製作所さんが取り組まれた断捨離
会社ぐるみでの取り組みで成果を出しておられます。
会社や組織でも生かされる断捨離の実例
ぜひこちらの動画もご覧ください↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
お申し込みはこちらから↓
7月の基礎講座は、7月6日(日)開講
ご興味がある方はぜひご受講ください。
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
6月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
6月14日(土)「捨てられないモノ・コト」 残席2名
7月12日(土)「空間を考える」
8月9日(土)「自分を取り戻す断捨離」
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
6月15日(日) 満席御礼
7月20日(日)
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick