ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加中!

こちらの鴨川の写真を

ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

今日は朝から和歌山へ

断捨離®︎実践講座を開催いたしました。

 

 

4月に受講してくださった受講生さんが

皆さん、今月も連続で受講してくださいました。

 

皆さん、断捨離初心者ですが、

とても熱心に取り組んでくださっています。

 

4月の講座の課題、

家のモノと向き合い要らないモノを手放してみる

というのを皆さん実践されていました。

実践のシェアをお聞きしていると、

それぞれ、気になっているところを見直され

今まで手放せなかったモノを

手放しておられました。

 

Cさんは家の着物を37枚も手放されたと

お写真も持参してくださいました。

大切なお母様のお着物だから

雑な処分の仕方はしたくないと

一点一点きちんと査定してくださる

業者さんに買い取っていただいたと

おっしゃっていました。

大切なものは、大切に扱ってくださる方に

委ねたいという気持ちが伝わってきます。

 

ものすごく時間とエネルギーが必要ですが

それだけの気持ちが詰まっていたということですね。

自分の気持ちも大切にしたいですから。

 

気になっていた食器棚を処分した方や、

高価だったのにあまり使ってなかった

ブーツやドライビングシューズも

傷みが目立ってきて

修理するかどうか迷った末に

処分することにしたという方

 

今まで「もったいない」という気持ちが

先立ってモノを捨てることを

考えていなかったけれど

もったいないという気持ちを断捨離したという方

 

もう成人して家を出ている子どもさんの

小さい頃の絵や遊具などを取り置いていたけれど

全て処分したという方

家の外の物置の中に、

使ってないものがたくさん

置いてあったことに気づいた方

 

夫の本棚の蔵書を全て出して

一緒に見るということをしたところ

夫が多いことを自覚されたという方

 

皆さんが実践されていたことを

報告してくださいました。

 

そして、今日は4月の続き、

断捨離の実践のポイントをお話ししたのですが

皆さん、積極的に発言してくださるので

話が盛り上がり、

皆さんの「あるあるエピソード」で大爆笑

笑いが絶えない3時間でした。

 

2時間半ではとても時間が足らず

今回から3時間(ランチタイム込み)にしました。

 

ランチタイムも話が途切れず

家族の話やモノにまつわるエピソードなど

楽しくおしゃべりしながら

美味しいサラダをいただきました。

 

今回は、前後に予定が入っており、

実家には帰らず、日帰りでしたが、

帰りは電車の中で講座を思い出し

笑いを堪えながら帰ってきました。

 

MIHARU saladcafeさんに

毎回お世話になるのですが、

こちらのサラダがとても美味しくて

前回、サラダを食べた後の

お通じが良くなったという方が続出でした。

 

こちらのサラダも「出す」ことに

一役になってくださっています。

 

 

 

 

楽しい講座は来月から

毎月テーマを変えて実施いたします。

 

お近くの方はぜひいらしてください。

遠くからでもご参加いただけると

とてもごきげんな時間が過ごせます。

 

私も毎月、和歌山の講座が楽しみです。

 

ダイヤオレンジ和歌山の断捨離®︎実践講座はこちらから

 

 

 

 

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 ルンルン絶賛会員募集中ですルンルン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

 

三森製作所さんが取り組まれた断捨離

会社ぐるみでの取り組みで成果を出しておられます。

会社や組織でも生かされる断捨離の実例

ぜひこちらの動画もご覧ください↓

 

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

ダイヤオレンジ公式ラインにご登録くださいダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

楽しく断捨離が学べる「断捨離®︎基礎講座」も受付中!
対面なのでおしゃべりしながら楽しく
断捨離のことが学べます。
講座を聞いているうちに断捨離がしたくなるそうです。

お申し込みはこちらから↓

 

自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座 日曜コース(7月開講)

7月の基礎講座は、7月6日(日)開講

ご興味がある方はぜひご受講ください。

義永の自宅での開催です。
メルマガ読者は読者割引でご受講いただけます。
キャンペーンコードをご入力ください。
*キャンペーンコードがわからない方は
 リザスト経由で義永までご連絡ください。
 

 

 

 

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

5月の講座も満席御礼となりました。感謝です。

 

6月以降の日程では下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。


6月14日(土)「捨てられないモノ・コト」

7月12日(土)「空間を考える」

8月9日(土)「自分を取り戻す断捨離」

9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」

*時間は各回11時〜14時です。

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

どのレベルの方も楽しくご参加いただけます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引があります。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  

 

こちらの日時からお選びいただけます↓ 

 

 

 

 

★現在募集中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

 6月15日(日) 満席御礼

 7月20日(日)

 8月24日(日)

 9月28日(日)

 10月26日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick