ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空、朝日は見えず。
暖かい朝でした。
ハリエンジュが満開です。
大きくなりすぎたのか、倒れていました。
今日は午後から基礎講座でした。
今回はトレーナーも2名ヘルプで
ご参加くださいました。
今日は今川芳美トレーナーと今村多惠子トレーナーが
ご一緒くださいました。
今川芳美トレーナーのご自宅YouTubeはこちら
素敵なお家です
今村多惠子トレーナーのご自宅YouTubeはこちら
素敵なお家(私がご案内させていただいております)
基礎講座はいつも楽しさが満載です。
今日は基礎講座三回シリーズの第一回
「モノ編」でした。
ご参加くださったダンシャリアンの受講生さんたちは
皆さんしっかりモノと向き合っておられる方ばかり。
お話をすると「あるある」と納得されていました。
実践されている方にお話をすると
伝わりやすいのでこちらも話が弾みます。
どうして私たちはこんなに片づけに
煩わされるのか、
そして、どうしてモノを手放すことが
人生を変えていくのかというお話しまで。
私の経験や、
今日一緒にご参加くださったトレーナーも
ご自身の経験をお話しくださいました。
ご参加いただいた受講生さんも
断捨離体験談をお話しくださいました。
私の講座は双方向。
私だけが話すのではなく
皆さんがそれぞれの経験や意見を
自由に発言できるところが楽しいのです。
ゴミ置場、モノ置場と言われても
忙しいとどうしてもモノが溜まるんですよね。
無意識に受け入れていたら
どんどん溜まるんです。
そう、捨てなければ、手放さなければ
モノはどんどん滞積していきます。
それが断捨離を始めて、モノを出し始めると
モノが溜まりにくくなってきます。
そして、ゴミ置場だった我が家が
モノ置場となり、住まいらしくなったとき
受け入れるものを選べるようになってきます。
これは話を聞いただけでは
そうはなりません。
実際に体を動かして「捨てる」という
作業をするから住まいになっていくのです。
断捨離トレーナーのお二人も
片づけられないところから
モノを減らすことで思いもよらない変化を
経験されているのでその経験談を
お話しいただくだけでも
とても説得力がありました。
まだまだ手放し難いモノもありますが
言い訳したくなるモノもありますが
それでも、少しずつ手放していくと
気持ちも軽くなっていきます。
何よりも自分を認めてあげられるように
なっていくんですよね
という話を、講座の後、
トレーナー間でしておりました。
人に認められたいという気持ちから
自分で自分を認めるようになるというのは
とても大きな安心です。
モノが減った分、自分への信頼が増えていく
それってとても嬉しいことです。
これから1週間、来週末までの間に
自分はこれと向き合うことにすると
それぞれが決めました。
トレーナーも一緒にモノと向き合います。
来週のご報告が楽しみです。
さあ、私も未整理の書類と
向き合うことにします。
お手伝いくださったお二人のトレーナーのお陰で
さらに講座が楽しくできました。
仲間のありがたさを実感。
感謝です。
三森製作所さんが取り組まれた断捨離
会社ぐるみでの取り組みで成果を出しておられます。
会社や組織でも生かされる断捨離の実例
ぜひこちらの動画もご覧ください↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
お申し込みはこちらから↓
7月の基礎講座は、7月6日(日)開講
ご興味がある方はぜひご受講ください。
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
5月の講座も満席となりました(満席御礼でございます)。
6月以降の日程では下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
6月14日(土)「捨てられないモノ・コト」
7月12日(土)「空間を考える」
8月9日(土)「自分を取り戻す断捨離」
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
どのレベルの方も楽しくご参加いただけます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引があります。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
こちらの日時からお選びいただけます↓
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
6月15日(日) 満席御礼
7月20日(日)
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick