ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加中!

こちらの鴨川の写真を

ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

今朝は曇り空

散歩には行かず、朝からピラティスへ

ピラティスも少しずつ続けているうちに

今までできなかったことが

できるようになってきました。

日々のお稽古が大事だと感じます。

 

 

先週は和歌山で入門講座をした後、

実家に帰りました。

 

 

 

 

3月は帰れなかったので

久しぶりに母に会いました。

 

実家に帰ると、

何だか様子が違う気がしました。

 

いつもぎっしりモノが詰まっている

冷蔵庫に隙間があったり

食器棚の食器の場所が変わっていたり

母は母なりに少しずつモノを

手放しているようです。

 

この前、帰った時は

「捨てません」と断言していたのに。

 

それから、父の納骨をしよう思うと

言ってました。

 

父が亡くなってもうすぐ丸五年になります。

母は

納骨をすると父がいなくなるようで寂しい

お骨はずっと家に置いておくと

言ってました。

自分が死んだ時に一緒に

納骨して欲しいと。

 

どんな心境の変化なのか

父のお骨を手放すという気持ちに

なってきたようです。

 

家のモノを手放していくうちに

大切にするのはモノではない

ということがわかってきたのでしょうか。

 

「そうなん」とだけ返して

母の希望に沿うように話をしました。

 

納戸部屋を片づけようかと思うけれど

身体が思うように動かない

と母が言っていました。

 

この前は「捨てへん」って言ってたのに。

 

片づけなら手伝うよと言って

その日は午後から予定があり

そのまま帰ってきましたが

今度、実家に帰ったら

納戸部屋の断捨離を手伝おうかと思います。

 

父が亡くなり悲しみに沈んでいた母ですが

少しずついろんなモノを手放して

肩の荷を下ろしているのかもしれません。

 

いつも自分を責めていますが

不要なモノを手放していくうちに

自己犠牲、自己攻撃の癖も

手放せるといいなと思います。

 

何歳になっても

断捨離をすれば人は変わっていけるのだと

母を見ながらそんな気がしています。

 

実家に帰ると美味しいお魚が食べられます。

焼きたての鯛は美味しかったです。

わかめの茎の佃煮も母の手作りが

いちばん美味しい。

有難いことです。

  

豆ごはんに鯛の塩焼き、わかめの茎の佃煮、

小松菜の煮浸し

どれも美味しかったです。

 

 

わかめの茎を持ち帰り、甘酢に漬けました。

 

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

 

基礎講座では、一緒に断捨離の基本を学んでいきます。

お申し込みはこちらから↓

 

自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座 日曜コース(5月開講)

5月4日(日)から5月コース(3回シリーズ)が始まります。

ご興味がある方はぜひご受講ください。

義永の自宅での開催です。
メルマガ読者は読者割引でご受講いただけます。
キャンペーンコードをご入力ください。
*キャンペーンコードがわからない方は
 リザスト経由で義永までご連絡ください。
 

 

 

 

 

新しい人生の一歩を踏み出す 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

日時 2025年5月10日(土) 11時〜14時00分 残席1席!

場所 MIHARU saladcafe(和歌山市本町2丁目)

料金 5,500円 *メルマガ読者割引、リピート割引あり

和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。

 

また、和歌山以外の方も

この機会に和歌山を訪れてみませんか?

和歌山は海の幸も山の幸も楽しめます。

 

詳細・お申し込みはこちらから↓

内容は初心者向けの入門講座ですが、

どのレベルの方もご参加いただけます。

 

 

 
「片づかない!」をサポートします

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  

 

こちらの日時からお選びいただけます↓ 

 

 

 

 

★現在募集中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

 6月15日(日) 残席1席

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会(5月までの期間限定)

開催日時 4月27日(日) 満席

     5月18日(日) 残席3

参加費  5,500円 メルマガ読者割引あり

場所   京都市内(義永自宅)

 

https://resast.jp/page/event_series/106876

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick