ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は一日曇り空でした。
朝の散歩はお休みです。
眠い時は眠るのです。
これは昨日の鴨川
お茶会に来られる
ダンシャリアンさんたちと
お話していて、
いつも感心するのは
とにかく決めたことはやってみる
という習慣が身についていること。
私も断捨離に出会う前は
普通に何かをする前に予防線を張っていました。
そう、やらない理由をいろいろと
並べ上げて、
取り組むのを先延ばしにする
ということです。
当たり前のようにそんなことを
やっておりました。
今では、どうしてそんなことをしていたのか
と思うのですが、
とにかく不安要因がなくなるまで、
こんな場合、あんな場合と
シミュレーションしたりしていました。
そんなことをすれば、
余計に不安が増してくるのに
と、今ならそう思いますが、
あの頃はそんなこともわかってなかった。
何も見えてなかったのだと気づきます。
何事もやってみなければ結果は出ないのです。
この1年、ずっと慣れ親しんだ仕事から離れ
新しい働き方になって
初めて経験することばかりでした。
今までは、同僚や部下がいて
相談したり手伝ってもらえたりできたけれど
今は全部自分でやらなければならない
ということに直面して
苦手なことは他の人に頼むこともできず
得意不得意関係なくやるしかない
という状況になりました。
覚悟はしていたけれど
一から理解したり覚えたりするのは
それなりに時間もかかります。
わからないことは手戻りもあり
何度も失敗することもあります。
それでも、諦める気持ちにならなかったのは
面倒なことを先延ばしにせず
うまくいかなくてもやっていけば
できるようになるという
自分への信頼があったからだと思います。
断捨離前の言い訳だらけの自分だと
とてももたなかったでしょう。
それでも1年、機嫌よくやってこられたのは
やらない言い訳を断捨離していたのが
大きいと思います。
家のモノを断捨離して
一つずつ片づけていったように
仕事も一つずつ片づけていけば
片づくということを知っているから
やらない言い訳はないのです。
一つやれば、一つ進む
やらなければ変わらない
で、どうする?
といつも自分に問いかけ
前に進もうと思うのです。
やらない言い訳って
結構エネルギーを浪費するものだと
今ならわかります。
そのエネルギーがあれば
一つでもモノを手放して
身軽になっていけるのだから。
迷ったら、あれこれ考える前に
まず目の前のモノと向き合うのがいちばん
と思っています。
自ずと答えが見えてきますから。
今日は夕方から京都駅へ
夜も寒くなくなりました。
5月から断捨離の基礎講座(3回シリーズ)を行います。
きっと断捨離が楽しくなるそんな講座です。
お申し込みはこちらから↓
5月4日(日)から5月コース(3回シリーズ)が始まります。
ご興味がある方はぜひご受講ください。
テーマ:片づけを諦めることは、人生を諦めること
講師:やましたひでこ
開催日時:2025年4月17日(木)14:00~15:30
開催場所:大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)→満員御礼!(Zoom参加受付中)
主催:断捨離®︎事務局
断捨離を学び実践するのとしないのでは
その後の時間の使い方、人生への向き合い方が
全く変わってきます。
やましたひでこの話は何度聞いても
その時の自分の状態に応じて心に響くもの。
会場でのご参加は満員となりましたが
Zoom参加は受付中です。
参加費、特典についてはこちらのサイトからご確認ください。
https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_v1_ydj
和歌山で入門講座を開催します!
日時 2025年4月12日(土) 11時〜13時30分 満席御礼!
2025年5月10日(土) 11時〜13時30分 ←受付中!
場所 MIHARU saladcafe(和歌山市本町2丁目)
料金 5,500円 *メルマガ読者割引あり
和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。
また、和歌山以外の方も
この機会に和歌山を訪れてみませんか?
何もないからあるものを楽しめる、そんなところです。
詳細・お申し込みはこちらから↓
内容は初心者向けの入門講座です。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
期間限定(4月10日まで)でご自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
こちらの日時からお選びいただけます↓
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick

