ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は、早朝から大阪マラソンの応援に
行ってきました。
早朝の三条大橋
朝はいいお天気だったのに…
朝7時20分に大阪城ホール付近の噴水前に集合
私は走らないけど、
仲間のランナーたちと同じスケジュールで。
7時20分に集合して、荷物を預けて
城ホール近くの橋で写真を撮りました。
みんな満面の笑み
私が撮る人なので、私は写ってません。
その後、大阪城の天守閣へ
恒例の写真スポットです。
お決まりのポーズ
勇ましい
わたしも一緒に
そこでランナーの皆さんと別れて
私は最初の応援スポット、桜ノ宮へ歩いて移動。
朝の散歩がわりです。
桜ノ宮で一緒に応援しようということになり
友人2人と、スタートから2kmくらいの
桜ノ宮でランナーたちを待ちました。
コブクロの小渕さんとTEAM KIAIの人たち
それに私の友人たちを探すのですが
集団がバラけてないのでなかなか見つからず。
ランナーの方から私たちを見つけてくれました。
友人の黄色い帽子が目立ったのかも。
友人ランナーたちを見送り、
次は難波へ移動。
OCAT近くの御堂筋から西へ曲がったとこと
12km地点で待っていました。
次々と軽快に走り去っていく友人ランナーたち。
次は38kmの今里交差点の北で待つことにしました。
地下鉄で移動
あと残り5kmの地点で応援
かなり疲れているはずなのに
皆さん最後の力を振り絞っての力走
その姿を見ながら、
自分がフルマラソンを
走っていた時のことを思い出しました。
35kmを過ぎると急に足が重くなり
なかなか前に進まない。
進んでいるのに、
1kmがとても長く感じるのです。
あと10kmなのに、その10kmが
とてつもなく遠く感じるのです。
そんな時は、とにかく足を前に出すこと
一歩踏み出せば一歩ゴールに近づく
と自分に言い聞かせながら
走っていました。
一歩でいいから前に前に、と。
遅くてもいい、前に足を出すことに
集中していました。
あとは気力です。
その重くなった足を一歩ずつ前に
押し出していくのは
自分の気持ちなのです。
心が折れると足が止まる。
だから、足が重いとか、遠いとか思わず
前に足を踏み出すことだけに集中していました。
そんな気持ちで、この目の前の
ランナーたちも一歩ずつ
走り続けているのだろうと思うと
自然と
「ファイト〜!」
「頑張れ〜!」
と声が出るのです。
そして、応援しながら、その頑張る姿に
私も前に進む勇気をもらうのです。
6年前までは私もランナーで一緒に走ってたなぁと
思い出しました。
コロナで大会が中止になったり、
外を走れなくなったり
そんなことが重なり、
走ることが日常でなくなりました。
一度やめてしまったことを
再開するのは至難の業
なかなか気持ちが動かず
ようやく朝起きて歩くという習慣が
できるようになりました。
走るための準備をするのが
「面倒」に思えてきたのです。
日常的に走っていた時は
面倒と思わなかったというのに。
寒い中、雪が降る中
前に進み続けるランナーの姿を見て
また走ってみようかなという気持ちに
させられました。
毎日でなくてもいいから
またゴールを目指すということを
したくなりました。
栄光のゴールテープは笑って切るんやで
という歌詞が好きです。
みんな、きっと満面の笑みでこの
フィニッシュゲートを駆け抜けていったはず。
再チャレンジの勇気をもらった気がします。
テーマ:片づけを諦めることは、人生を諦めること
講師:やましたひでこ
開催日時:2025年4月17日(木)14:00~15:30
開催場所:大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)(Zoomでの同時配信もございます)
主催:断捨離®︎事務局
断捨離を学び実践するのとしないのでは
その後の時間の使い方、人生への向き合い方が
全く変わってきます。
やましたひでこの話は何度聞いても
その時の自分の状態に応じて心に響くもの。
お近くの方はぜひ、講演会へお運びください。
早割は3月17日までです。
参加費、特典についてはこちらのサイトからご確認ください。
https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_v1_ydj
和歌山で入門講座を開催します!
日時 2025年4月12日(土) 11時〜13時30分 満席御礼!
2025年5月10日(土) 11時〜13時30分 ←受付開始!
場所 MIHARU saladcafe(和歌山市本町2丁目)
料金 5,500円 *メルマガ読者割引あり
和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。
また、和歌山以外の方も
この機会に和歌山を訪れてみませんか?
何もないからあるものを楽しめる、そんなところです。
詳細・お申し込みはこちらから↓
内容は初心者向けの入門講座です。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
まずは無料相談でお話をお聞かせください。
無料相談はこちらからお申し込みください↓
無料相談は不要、すぐにサポートを申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick

