ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加中!

こちらの鴨川の写真を

ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

今朝は外に出るとうっすらと

雪が積もっていました。



少し雪がちらついてましたが

これくらいなら大丈夫と歩き始めたら

だんだん雪が激しく降り出して



二条大橋のあたりで先に進むか引き返すか

考えてしまいました。

とりあえず先に進むことに。

丸太町橋の手前でもうこれ以上は無理だと断念





引き返した後で雪が小降りに。

まぁ、そんなもんです、お天気というのは。

 


 

今日は午後から断捨離基礎講座のモノ編を開催

新幹線でお見えになられた方もいらっしゃって

途中で徐行運転になっているようだったので

来られるかどうか心配しましたが

無事、参加されました。

こんな雪の日にお集まりくださった皆様に感謝です。

 

今日はモノ編ということで

モノと自分との関係を問い直すという内容

 

今日、ご参加くださった受講生の皆さんは

すでに断捨離を実践されていらっしゃって

ご自身の経験を踏まえて

ご質問くださったり、ご意見を出してくださるので

とても話しやすかったです。

 

手放してモヤモヤするモノとして

少し背伸びをして購入した服のお話が出ました。

断捨離を実践していくうちに、

モノを選び抜くことの大切さを実感して

良いモノを自分に与えることも必要だと感じ

実践しておられるとのこと。

とても気に入って買った服で

お値段もそれなりにした服だけれど

あまり出番がないのだと。

出番が少ないモノは手放しの対象になるのは

わかっているけれど

なかなか思い切って手放すことができない

そんなお話でした。

 

買い物の失敗はあるし、

高価なモノでも使い勝手が悪かったり

思いのほか似合わなかったりということもあります。

 

ただ、使い慣れない、着慣れない服というのは

最初は着づらいと思っていても

それを纏っているうちに慣れてくるものもあります。

 

こんな自分にとイメージしたものは

その服を纏っているうちにイメージに合った

着こなしができていくかもしれません。

 

服を着るのも練習が必要かもしれないですね

という話をしていました。

 

私もそういう経験があったから。

私はどちらかと言えば原色系の

はっきりした色が好きでよく着ているのですが

ある日、薄いピンクに黒のドット柄の

素敵なブラウスとスカートを見つけて

こんな服が着たいな〜と思って購入

でも、ふんわりした感じの服は

あまり着慣れないので出番が少なかったのです。

断捨離の上位に上がっては保留にする

ということを繰り返し

数ヶ月前に、映画のエキストラで撮影に行った時

そのピンクのドット柄の服で行ったところ

これで行きましょうと言っていただいたのです。

それ以来、その服をよく着るようになったのですが、

似合わない、着づらいからと敬遠するのではなく

何度も着ているうちに、

着こなせるようになっていくものも

あるはずです。

 

モノは使ってこそ

 

とやましたひでこはいつも言います。

そのとおりです。

使っていくうちに馴染んでくるものも

少なからずあるはずです。

 

お気に入りで手放しづらいものがあれば

まず何度も使ってみて、

それでもしっくりこなければ

手放せば良いのです。

 

モノの使い方、手放し方は

何度も繰り返しやっているうちに

身についていくように思います。

 

使える分量のモノにまず絞り込み

お気に入りのモノは大切に使い込む

そして、使い切ったらさよならする

ということを繰り返していくと

モノとお友達になっていくし

モノを大切に扱うという習慣が

身についていくはずです。

 

モノを大切に扱うようになると

気づいたら、

自分のことを大切に扱えるように

なっていたというお話は

自分も含めて多くの人たちが

経験していることです。

 

モノとの関係性を問い直すことって

自分に気づき、自分を変えていく

きっかけになります。

 

とっても奥が深いのです。

 

今日ご参加くださった皆さんは

年齢もお住まいもそれぞれですが、

不思議な共通点があり、

初めてお会いしたとは思えないほど

打ち解けてお話しされていました。

 

あっという間の2時間半でした。

 

講座はとても愉しい時間

ワクワクします。

 

2週間後の空間編も楽しみです。

 

書き込みだらけの私のテキスト…


 


ダンシャリアン倶楽部は会員絶賛募集中です。

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

今週の「ウチ、断捨離しました!」に登場された

ケイコさんのお家が

ゴミ置場から美しい空間へ変貌していく様子は

TVerで見られます↓

 

 

 

 

 

新しい人生の一歩を踏み出すはじめての断捨離®︎講座in和歌山

和歌山で入門講座を開催します!

 

日時 2025年4月12日(土) 11時〜13時30分

場所 MIHARU saladcafe(和歌山市本町2丁目)

料金 5,500円 *メルマガ読者割引あり

和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。

また、和歌山以外の方も

この機会に和歌山を訪れてみませんか?

何もないからあるものを楽しめる、

そんなところです。

 

詳細・お申し込みはこちらから↓

 

内容は初心者向けの入門講座です。

 

 

 
「片づかない!」をサポートします

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

  

  まずは無料相談でお話をお聞かせください。

  無料相談はこちらからお申し込みください↓

 

 

 無料相談は不要、すぐにサポートを申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

 

新規募集! 自宅が変わり自分が変わる 断捨離®︎基礎講座

2月から3月に「自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座」

を開講いたします。

義永の自宅で学べる少人数の講座です。

モノ編 2月8日(土) 13:30 〜15:30

空間編 2月22日(土) 13:30 〜15:30

意識編 3月8日(土) 13:30 〜15:30

各回 6,600円(税込) *メルマガ読者割引あり

キャンペーンコードは1/22配信のメルマガに記載しております。

 

お申し込みは下記のリザストから↓

 

 

 

 

カルチャーセンターで学びませんか?
ダイヤオレンジ京都市醍醐カルチャーセンター
「50代からの断捨離®︎講座」

2月15日(土)開講キラキラ
働き盛りの女性のための講座です。
(もちろん、お仕事されていない方も大歓迎)
断捨離を学び、仕事も人生も軽やかに生きよう!

開催日(全5回・月1回)
第1回 2月15日(土)10:30 〜12:00
第2回 3月15日(土)10:30 〜12:00
第3回 4月19日(土)10:30 〜12:00
第4回 5月17日(土)10:30 〜12:00
第5回 6月14日(土)10:30 〜12:00

お申し込みは醍醐カルチャーセンターへ

 

 

 

 

 

★義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

2025年

 2月9日(日)

 3月16日(日)

 4月20日(日)

 5月24日(土)

 6月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ


ルンルンルンルン