ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

ランキングに参加しております。

お立ち寄りいただいた印に

こちら↓をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

今朝は曇り空

夜に雨が降ったようです。

いつもより暖かく感じた朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

土曜日は保健師会で、

断捨離を知らない人たちに話をしたところ

家が片づかない、

職場の机が片づかない、

そんな方が多かったのです。

 

世の中、モノが溢れているので

出していかなければ溜まるし

片づかないのは当たり前なのですが。

 

昨日は午後からお茶会でした。

ご参加いただいたダンシャリアンさんと

お話をしていたら

昨日、ご参加くださった方は

片づけは元々できたとおっしゃっていました。

モノを捨てることにも抵抗がないと。

 

私のお茶会に来てくださる方は

なぜか「捨てられる人」が多いのです。

捨てられなくて困っていますというお悩みが少ない…

 

断捨離を始めたばかりですという方も

サクサク捨てているとおっしゃいます。

そういう方は、モノは片づくのです。

 

モノが片づかない悩みではなく

モノが少なくなったのに、

気持ちがモヤモヤするとか

空間がいまいちとか

そんな方が多いような気がします。

 

片づく人と片づかない人の違いは

捨てるか捨てないか

なのだろうと思います。

 

捨てられないと言ってたら

いつまでもモノが減らないのです。

 

家の中のモノも、人生のガラクタも

心の中のモヤモヤも、

面倒くさい人間関係も

片づけたいと思ったら、

目の前の不要、不適、不快なモノを

手放していくこと、捨てていくことで

解決していくのです。

 

たったそれだけのことですが、

それに気づいて行動できる人は

意外と少ないのかもしれません。

 

気づくこと、行動することが必要ですから。

気づいても行動しなければ変わらないし

気づいてなければ行動には結びつきません。

 

土曜日に話を聞いてくださった保健師さんから

早速、家の中の不要なものを捨てました!と

報告をいただきました。

すぐに行動するところはさすがです。

 

気づいて行動することを繰り返していけば

環境が整っていきます。

 

こうして、少しずつ、

抱えていたものを手放すことの心地よさを

感じてもらえるようになれば良いな、

と思います。

 

行動が変われば、環境が変わり、

視点が変わっていきます。

視点が変われば意識も変わっていきます。

 

できてないならこれからやればいい。

それだけのことなのです。

 

日曜日のお茶会に参加してくださった方も

加点法に救われたとおっしゃっていました。

 

「今から、ここからスタート」

とやましたひでこがいつも言うとおり

今、ここがスタート地点

最初はうまくいかなくて当たり前

試行錯誤を繰り返していくうちに

できなかったことがだんだん

できるようになっていく。

 

そんなものです。

 

我が家のお茶会に来てくださる方は

皆さんとても前向きで素敵な方ばかりです。

加点法が身についていらっしゃるのかもしれません。

 

よい気を運んでくださるので

我が家の空間が喜びます。

  

日曜日のお茶会のお菓子はスフレフロマージュ

 

 

 

 

 

 
「片づかない!」をサポートします

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

  

  まずは無料相談でお話をお聞かせください。

  無料相談はこちらからお申し込みください↓

 

 

 無料相談は不要、すぐにサポートを申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

 

 

 

新規募集! 自宅が変わり自分が変わる 断捨離®︎基礎講座

2月から「自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座」

を開講いたします。

義永の自宅で学べる少人数の講座です。

モノ編 2月8日(土) 13:30 〜15:30

空間編 2月22日(土) 13:30 〜15:30

意識編 3月8日(土) 13:30 〜15:30

各回 6,600円(税込) *メルマガ読者割引あり

 

お申し込みは下記のリザストから↓

 

 

 

 

カルチャーセンターで学びませんか?
ダイヤオレンジ京都市醍醐カルチャーセンター
「50代からの断捨離®︎講座」

2月15日(土)開講キラキラ
働き盛りの女性のための講座です。
(もちろん、お仕事されていない方も大歓迎)
断捨離を学び、仕事も人生も軽やかに生きよう!

開催日(全5回・月1回)
第1回 2月15日(土)10:30 〜12:00
第2回 3月15日(土)10:30 〜12:00
第3回 4月19日(土)10:30 〜12:00
第4回 5月17日(土)10:30 〜12:00
第5回 6月14日(土)10:30 〜12:00

お申し込みは醍醐カルチャーセンターへ

 

 

 

 

 

★義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

2025年

 2月9日(日)

 3月16日(日)

 4月20日(日)

 5月24日(土)

 6月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

全国の断捨離®︎トレーナー

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ