ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

ランキングに参加しております。

お立ち寄りいただいた印に

こちら↓をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

今朝も早朝は半分雲が空を覆っていて

時間が経つにつれて晴れてきました。

最近、早朝はそんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜の「ウチ、”断捨離”しました!」は

2時間スペシャル

 

珍しくリアルタイムで視聴しました。

 

お一人目は岡野あつこさん宅の断捨離

岡野あつこさんは離婚修復カウンセラーで

夫婦研究の第一人者です。

 

岡野さんのお部屋を拝見し

岡野さんのお話を伺っていると

まるで断捨離前の私みたい…

と自分に重ねていました。

 

忙しいので、

片付ける手間を省くのと

片付けたら作業を忘れるので

基本、モノは出しっぱなし。

 

収納スペースはモノがぎっしり。

しかも整理せずにざっくり乱雑に

しまっている。

 

服も素敵な服を買っても着ることなく

そのままクローゼットで眠っている。

 

すべて「忙しいから」という理由で。

 

「忙しい」というのは便利な言葉

私は片づけないこと、

モノと向き合わないことの理由に

「忙しい」を使ってました。

 

今から思えば、

モノと向き合うのが面倒だっただけ

自分と向き合うのが面倒だっただけ。

 

やりたくなかったんです。

自分と向き合うなんて面倒なことを。

 

でも、乱雑な環境にいると

表の顔と裏の顔を作らなければならなくて

自分も表と裏を作ってるような気がしてきて

そんな自分が嫌になってきたのです。

 

そんな時、たまたま断捨離のメルマガで見つけた

雑誌の企画のモデル募集

相当迷った挙句、応募したら

なんと当選してしまったのです。

 

私が断捨離を始めるきっかけは

そんなことでした。

 

やましたひでこが自宅に来てくださり

ろくに断捨離を知らない私に

押入れの襖を外して見るように言ったり

収納スペースの中のものを全部出して

今、必要なものを選ぶことを

教えてくれました。

 

それだけなのに、

簡単にモノを手放すことができたのは

私がきっと切羽詰まっていたからです。

 

「このまま終わりたくない」

という気持ちがあったから。

 

大量のモノと一緒に暮らしていても

危機感を感じていない人は

きっと捨てずに終わっていくのだと思います。

でも、私はそれでは終われない

自分を取り戻したいという気持ちが

どこかにあったのでしょう。

 

断捨離によって自分を取り戻してきたから

今、こうして断捨離を伝える立場に

なったのでしょう。

 

忙しさの中で自分を見失うことはあります。

でも、忙しさは自分を粗末に扱う

理由にはなりません。

 

自分をまず大切に扱うこと

そして、自分がごきげんでいることは

何よりも優先したいこと。

 

 

私があのときに見つけた

大量のモノの中に埋もれていたのは

「素の自分」だったのです。

 

それは何ものにも変え難いモノだと

気づかせてくれたのです。

 

美意識を磨くことは

素の自分を研ぎ澄ますことなのかな

なんて思いながら番組を視聴しておりました。

 

「ウチ、”断捨離”しました!」は

TVerで配信されています。

興味がある方はぜひご覧ください。

 

 

 

ウチ断捨離しました番組HPはこちら↓

 

 

キラキラファン・ミーティングが開催されるそうですキラキラ

 

 

 

 

ダイヤオレンジ義永のご自宅サポートのご相談(無料)は

 こちらから↓

 

 

 

 

 

★義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

2025年

 1月19日(日)

 2月9日(日)

 3月16日(日)

 4月20日(日)

 5月24日(土)

 6月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

 

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

全国の断捨離®︎トレーナー

 

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ