ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝はスッキリ快晴

その分冷え込みました。

明け方、東の空には薄い三日月

空の色と月の色が何とも美しい。

 

 

 

午後に実家の母から電話がありました。

 

どうしたのかと思ったら

昨日、病院を受診の際にしてもらった

血液検査の結果の数値が気になるというのです。

「◯×△(何と言ったのかも忘れました)の

検査結果がH(高い)になってるんやけど、

これって異常っていうことと違うんかな?」 と。

 

白血球とか赤血球とかなら

わかるけど、

そんなローマ字で言われても

何の数値かわかりません。

 

昨日、病院に受診して帰ってきた時は

順調と言われたと嬉しそうに

電話してきていたので

おそらく検査結果の数値は
気にするようなものではないのでは
と思いました。
 
「昨日、受診した時に何も言われなかったのなら
心配しなくてもいいんじゃないかな」
と言いましたが、
母の不安は払拭できない様子。
 
「心配なら、かかりつけの医院で聞いてみたら?
入院してた時のデータも病院かららっているはずだから
私に聞くよりも、医者に聞いた方がいいよ」
と母に言いました。
 
母はどうして医者に聞かずに私に聞いてくるのか
 
それは、検査の結果について
説明してほしい訳ではなく
 
話を聞いて欲しかった
 
それだけだったのでしょう。
 
正しい答えを求めている訳でもないのに
正しい答えが得られる方法を伝えても
納得するわけがありません。
 
「大丈夫」と、その一言が
欲しかっただけなのかもしれません。
 
児童相談所で働いているときも
そんなことが良くあったなぁと
思い出していました。
 
相談に来られる方は
正解を教えて欲しいわけじゃない。
大丈夫だと言ってもらいたい
そんなことが多かったことを
思い出しました。
 
頑張っている母にかける言葉は
よく頑張っているね
その一言でよかったのです。

 

少し話を聞いたら落ち着いたようなので

それでよかったのかもしれません。

 

 

最近ハマっている

小倉山荘のカルタ百人一首

 

個包装の絵と百人一首の下の句を見ながら

楽しめます。

 

有馬山 いなの笹原風吹けば

いでそよひとを わすれやはする

 

の句を読んだのは、大弐三位。

「光る君へ」にも出てくる紫式部の娘、賢子です。

大河が佳境になりますます目が離せません。

 

 

 

 

★義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

選りすぐりのモノを選び、快適な生活を目指したい人のための

オンラインサロンを始めました。

 

 丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  本日中にお問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

 12月15日(日)

2025年

 1月19日(日)

 2月9日(日)

 3月16日(日)

 4月20日(日)

 5月11日(日)

 6月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

 今後の開催日時

 12月17日(火)

 時間は 13時〜15時30分

 参加費 5,500円

 場所 京都市内(義永自宅)

 メルマガ読者は割引があります。

 メルマガにキャンペーンコードを記載しております。

 メルマガ読者の方でキャンペーンコードがわからない方は義永までご連絡ください。

 

 

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら

ご興味がありましたらお読みください

 

やましたひでこの新刊

「引き出し1つから始める 1日1か所断捨離」

実は、こちらにも我が家のビフォーアフターが掲載されております。

 

 

 

写真が多くて、読みやすい。
いろんなお家のカタログみたいな本です。

 

 

全国の断捨離®︎トレーナー

 

お立ち寄りいただいた印に

こちらをクリックしてください↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ランキング参加中、

こちらもクリックをお願いいたします↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ