ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は冷え込みました。

午前5時45分の気温3℃

寒いはずです。

ほぼ快晴






今日は午後からご自宅サポートに

行ってまいりました。

 

ご自宅サポートへ行くたびに

感じることでもあるのですが、

お茶会でもよく話題にあがる

「モノ軸思考」

 

モノ軸というのは、

子どもの頃から刷り込まれているので

常に意識していかなければ

なかなか変わりません。

 
今日のご自宅でも
「まだ使える」
「置く場所がある」
というモノ軸の発言がよく聞かれました。
 
モノ軸だということに自分自身で気づくのは
なかなか難しいことです。

捨てるかどうかを決めるのはご自身です。
 
今日のご自宅は場所を決めてそこに集中して
断捨離を進めました。
 
引き出しを開けてパッと見て
捨てるモノはありません
と言うのではなく、
シンク下の引き出しのモノと
ワークトップに乗っているモノを
全て床に出して見ていただきました。
 
選ぶのはご本人ですが
そこでも、自分軸ではなくモノ軸が
顔を出します。
・まだ使える
・一度も使ってない(10年以上…)
・置く場所がある
という捨てない理由を探し始めます。
 
もう自分とは関係が薄くなっているけれど
何らかの理由をつけて
手放すことを躊躇うのです。
 
自分にとっての要適快よりも
モノが使えるかどうかの方が
価値が高くなってしまいます。
 
それって、自分よりもモノを
優先してることにはならないですか?
 
断捨離はモノよりも
自分を大切にするためのお稽古です。
 
まず選んでモノの量を減らすことから。
モノの量が少なくなったら
そのモノをどのように配置するかを考えます。
どうすれば、モノが生き生きしているかを
考えながら配置するのです。

モノ軸から自分軸に変化していくのは
この時期からでしょう。
 
モノ軸の引き出しの中は
いろんなジャンルのモノが
入り乱れています。
一旦全部出して空にすると
ゼロベースで空間を考えることができます。

空間とモノの量のバランスと
取り出しやすくしまいやすいという
機能性を考えながら配置していくのです。
 
ご自宅にいると入り乱れた状況が
当たり前の風景になってしまうので
ご自身で気づいて変化させるのは
難しいことが多いのですが、
トレーナーがサポートに入ると
ドラスティックに空間が変わることが
多いかと思います。
 
他者の目が入ると
ゼロベースで空間を考えることと
見慣れた風景の前提がないので
違う視点で空間を見ることができます。
 
毎回、ご自宅に伺うと
その空間から受けるメッセージが半端なくて
目は口ほどにものを言うと言うけれrど
空間は口よりも饒舌だと思います。

 

空間を見ればいろんなことが

わかってきます。

 

そこに住まわれているクライアントさんが

気づいてない問題も、

空間が教えてくれます。

 

そういえば、小さな空間である

引き出し一つからの断捨離の新刊が

発売されます。

「引き出し一つから始める

 1日1か所断捨離」

ぜひ、ご参考になさってください。

 

 

  ご自宅サポートからの帰り

高いビルの合間から青空



 

 

★義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとオンラインサロンを10月から始めています。

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

  

  本日中にお問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

 12月15日(日)

2025年

 1月19日(日)

 2月9日(日)

 3月16日(日)

 4月20日(日)

 5月11日(日)

 6月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

 今後の開催日時

 11月26日(火)

 12月17日(火)

 時間はいずれの日も 13時〜15時30分

 参加費 5,500円

 場所 京都市内(義永自宅)

 メルマガ読者は割引があります。

 メルマガにキャンペーンコードを記載しております。

 メルマガ読者の方でキャンペーンコードがわからない方は義永までご連絡ください。

 

 

 

 

 


 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

お立ち寄りいただいた印に

こちらをクリックしてください↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ランキング参加中、

こちらもクリックをお願いいたします↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ