ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空と思っていたら
美しい朝焼けが見られました。
雲が紅に染まって美しかった…
一瞬の楽しみです。
昨日の夜は学生時代の同級生と
我が家で持ち寄りの飲み会
ビール担当とご飯担当がいてくれるので
助かります。
お二人とも「ウチ、”断捨離”しました!」を
視聴してくださっていて、
それぞれに断捨離に対する感想を
話してくれました。
断捨離がただの片付けではない
ということがわかった。
(1回見ただけでそこがわかるのはすごい!)
最初の人(ホッシー)の食器棚に驚いた。
ラブリーって、あんなになるんやって思った。
あれは無理やと思った。
(そりゃそうです。上級編ですから)
ちばにゃんのビフォーがすごかった。
(アフターは)めちゃくちゃ整っててびっくりした。
(ちばにゃんの注目度高いです)
いつもの直巳ちゃんやった。
(そりゃそうでしょ。違ったら女優やし。)
テレビ見てから、家のモノを片付け始めた。
(すごい!まず行動できてる!!)
お二人とも、知り合いにシェアしてくれていて
その後、友人らと集まった時に
お玉をいくつ持ってるかという話になったそうです。
私の友人は5つ持ってると言ったら
5つも要らんやろ〜!とみんなに言われたとか。
それで見直したら、
柄が取れていたり使ってなかったりで
結局、2つあれば十分ということに気づいたと。
モノが多いことに改めて気づいたと
話していました。
そう、モノが多いことにすら
気づかなくなっている私たちの暮らし。
持て余すものを抱えたまま
モヤモヤ、イライラしている暮らし。
いっそのこと、モノと一緒に
モヤモヤやイライラを手放せば
清々しい生活が待っているのに。
子どもが小さかった時に使っていた
コップやお箸を捨てずに置いている
というお話も…。
その理由は
”まだ使える”から
誰が使うのですか?と思うのですが、
"孫が使う”かも”と。
孫って…
孫が使うの?
と思いましたが、
親心なのでしょうか。
主要軸は自分軸ではなくモノ軸に、
時間軸が過去や未来にずれてしまっています。
でも、そういうのも当たり前になっていて
無意識、無自覚に受け入れている。
断捨離を始めるとそこに
違和感を感じるようになってくるのです。
今日、午後からのルームツアーに来られた方も
モノを捨てることに逡巡しながらも、
モヤモヤしながら過ごすのと
清々しい気持ちで過ごすのと
どっちがいいかと言われたら
当然、清々しい気持ちで過ごすことに
決まっています。
だから、捨てます!
とおっしゃっていました。
清々しい環境に身を置くようになると
毎日が楽しさで満たされるようになりました。
昨日も愉しい仲間と美味しいご飯
これがあれば愉しくないはずがない。
断捨離で得たものは、
どんなことも愉しいと思えること。
これは何よりの人生のアドバンテージです。
よく飲んだね〜
ちなみにビールはお一人で飲まれてました。
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロンを10月から始めています。
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
まずは無料個別相談(30分)にお申し込みください↓
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
11月17日(日)
12月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円(10月から参加費が変更になります)
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
ルームツアー&お茶会
今後の開催日時
11月12日(火)
11月26日(火)
12月17日(火)
時間はいずれの日も 13時〜15時30分
参加費 5,500円
場所 京都市内(義永自宅)
メルマガ読者は割引があります。
9月21日に配信したメルマガにキャンペーンコードを記載しております。
7人それぞれの色で輝き、
七色が合わさると光になるということから
セブンカラーズという名前にしました。
毎月、トークライブを開催中
その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。
ご興味がおありの方はぜひご参加ください。
◯メンバーは
そして私、義永直巳 です。
セブンカラーズと愉しみたい方、
ランチ会は最後のチャンスになります。
残席4となりました。
どうぞお早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから↓
11月3日(日)午後14時から
やましたひでこ講演会があります。
加古川市市民大学講座「断捨離で日々ごきげんに生きる知恵」
チケット発売中です。
詳細はこちらから↓
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick