ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は暗いうちから出かけました。
久しぶりの快晴
空はオレンジに染まらず
そのまま明るくなっていきました。
今日は朝から南座へ
九月花形歌舞伎「あらしのよるに」
を観に行ってきました。
本日初日でした。
今回は初日の開演前に
南座前で出演される役者さんが
ご挨拶をされるということで
少し早い時間に出かけました。
昨年度、通勤で毎日歩いた道を通って。
懐かしい〜。
今回の演目は「あらしのよるに」
絵本あらしのよるに
当時、南座でアルバイトをしていた私の友人が
とてもいい作品だからぜひ観にいって!
と言ってくれていたのに
観る機会を逃してしまったのが
ずっと心残りでした。
今年、南座で再演されると聞いて
行くなら初日にとチケットを取りました。
やはり、友人が勧めてくれただけあって
本当にいいお芝居でした。
何が良かったって
中村獅童さんのガブがすごく良かったです。
狼のリーダーの息子なのに優しくて
ちょっと気弱で暖かい人柄(狼柄?)が
心に沁みるのです。
あれは、絵本やアニメでは
再現できないだろうと思います。
生身の人間だから、切ない気持ちを
とても上手に表現できるのだと。
狼と山羊は食べる、食べられるの捕食の関係
目で見たり、匂いを嗅いだりして
その関係を決めている。
でも、もし暗闇の中で
相手の姿形が見えずに出会ったら?
たまたま風邪をひいていて
匂いがわからなかったら?
姿形や外形ではなく
お互いを知ることができたら?
狼と山羊でも心を通わせることが
できるのではないか。
そんな仮定がストーリーになっています。
最初にガブとメイが出会った時、
「お名前は何というのですか?」
とガブが聞いて
メイが
「メイです」と答えると
ガブが満面の笑みで
「メイ……可愛い」
というくだりがあるのですが、
もう獅童さんの可愛さが溢れていて
めちゃくちゃツボで
キュンキュンしてしまいました。
ほんとうにメイのことが大好きなガブが
滲みでていて、
そんなガブがとっても愛おしく
思えるのでした。
お昼のお弁当も美味しくいただきました。
11月3日(日)午後14時から
やましたひでこ講演会があります。
加古川市市民大学講座「断捨離で日々ごきげんに生きる知恵」
チケット発売中です。
詳細はこちらから↓
ウチ、"断捨離"しました!のイベントも
引き続き募集中です!↓
「ウチ、"断捨離"しました!」の初めてのイベント「ウチ、"断捨離"しました!」THEおしゃべり会 が11月14日に開催されます。
先行発売分は完売
一般発売は9月14日(土)AM10:00から受付開始。お見逃しなく!
詳細はこちらから↓
≪日時≫
2024年11月14日(木)
[開場]13:15 [開演]14:00
≪会場≫
有楽町よみうりホール
◆先行販売(満席となりました!)
8月21日(水)~8月28日(水)
※2024年9月14日(土)AM10:00 一般発売受付開始
★お知らせ★
10月から始まるダンシャリアン倶楽部の詳細、お申し込みはこちらから↓
断捨離®︎実践のための基礎講座
次回は9月22日(日)からの開催です。
楽しく学び、楽しく実践するための講座です。
一緒に学び、実践しませんか?
メルマガ読者の方は割引があります。
7人それぞれの色で輝き、
七色が合わさると光になるということから
セブンカラーズという名前にしました。
毎月、トークライブを開催中
その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。
ご興味がおありの方はぜひご参加ください。
◯メンバーは
そして私、よしながなおみ です。
次回は9月15日(日)第7章の丸山ゆりトレーナー
場所はクローゼットです。
お申し込みはこちらから↓
午後のお茶会
9月15日(日)
定員 各日程4名
参加費 2,500円
場所 京都市内(よしなが自宅)
日曜昼さがり断捨離®︎の集い
10月からお茶会の名称を変更、
内容をブラッシュアップします。
開催日時
10月13日(日)
11月17日(日)
12月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円(10月から参加費が変更になりますのでご注意ください)
場所 京都市内(よしなが自宅)
お茶会、断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの最後に申し込みフォームがあります。
メルマガの登録はこちらから↓
断捨離®︎実践のための基礎講座(9月開催)
9月22日(日) モノ編 13:00〜16:00
9月29日(日) 空間編 13:00〜16:00
10月12日(土) 意識編 13:00〜16:00
場所:京都市内(よしなが自宅)
定員 4名
*メルマガ読者割引あり メルマガの申し込みフォームにキャンペーンコードがあります。
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick