ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝も早く起きて散歩に出かけました。

早く起きたつもりでしたが、

空は明るくなっていて

東の空は雲ですっぽり覆われ

朝焼けは見られませんでした。

 

歩いているうちに、だんだん空が晴れてきて

雲が金色に輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ登録はこちらから
  
昨日は祇園祭前祭の山鉾巡行でした。
鶏鉾の車輪が壊れるなど、
ハプニングがあったようですが、
巡行は盛況のうちに終わったようです。
 
車輪が壊れるというのは想像に易く
去年、四条通で巡行を見ていた時
大きな鉾を支えて進む車輪の大きさに驚き
釘などを使わず、縄で閉めているので
ものすごく「ミシミシ」と大きな音を立てて
ガタガタと揺れながら進むのです。
 
年1回数キロの距離を進むのも
大変だなと思っていました。
 
四条通から河原町通へ曲がる、
辻回しが有名ですが、
あの大きな鉾を回転させるのは
至難の業です。
 
その至難の業を人手をかけてやり遂げる
というのがこのお祭の醍醐味でもあるのでしょう。
 
鉾建てから準備、お囃子、巡行と
どれをとっても人手のいる作業です。
人手と時間をかけるから
多くの人に感動を与えるのかもしれません。
 
祇園祭のクライマックスは山鉾巡行ですが、
7月1日から様々な神事が八坂神社を中心に行われています。
 
今日は午後から四条方面に出かけ、
八坂神社の粽を入手しました。
 
昨年は、後祭で巡行する鷹山の粽を入手しましたが、
今年は、鉾の名前が入ってない
八坂神社の粽にしました。
 
その粽には

 

「蘇民将来之子孫也」
 
と書かれてあります。

 

 

これは次のような故事によるものだそうです。

 

ある日、素戔嗚尊(すさのをのみこと)(牛頭天王)が宿を探しうろうろしていました。
裕福な弟の巨旦将来(こたんしょうらい)は、いくら頼んでも泊めてくれませんでした。貧しい兄の蘇民将来(そんみんしょうらい)は、どうぞどうぞと、粗末ながらも、温かくもてなしてくれました。
後日、疫病が流行り多くの死者が出たときに素戔嗚尊が、再び来訪、先般のお礼として、今後、蘇民将来の子孫を疫病から守ることを約束され、その目印に、腰に蘇民将来の子孫であることを記した茅の輪をつけさせたそうです。

 

      「備後国風土記」逸文より

 

災除け・魔除けを頂き、幸せに暮らせた
という故事から
私は蘇民将来の子孫ですと神様に祈り、
ちまきを玄関に吊るしておくと
疫病から守られる という風習になった
ということのようです。
 
でも、この逸話は、ちまきを玄関に吊るしなさい
と言っているのではなく
貧しくても人を暖かくもてなすその気持ちを
大切にしなさいと言っているのではないか
と思うのです。
 
だから、この、「蘇民将来之子孫也」というのは
蘇民将来のように私たちも
温かく人をもてなしますという
そんな気持ちを忘れないための
言葉なのではないかと思うのです。
 
人を身分で区別することなく
誰にも温かい気持ちで接していると
良いことが訪れる
ということではないかと思っています。
 
この言葉を忘れないよう
八坂神社のちまきを我が家にも
飾っておこうと思います。
 
セミがどんどん脱皮しています。
日に日に鳴き声が大きくなってきました。
早朝にしか見られない肌色のセミ

 

 

 

 

 

 

 
 

断捨離実践基礎講座(自宅開催)は

7月20日からの分にまだ空席があります。

初めての方はモノ編からの受講をお勧めします。

メルマガの読者は割引がありますので

この機会にご参加ください。

 

 

 

 

 
断捨離®︎入門講座(オンライン)
初心者向けの断捨離入門講座(Zoom)を開催します。
お申し込みはこちらのリザストから
7月28日(日)10:00〜12:00はこちらから
 
7月30日(火)10:00〜12:00はこちらから
メルマガ読者は割引があります。
メルマガに記載している
キャンペーンコードをご入力ください。
 
 
 

断捨離®︎基礎講座(モノ編、空間編、意識編)

 

絶賛募集中キラキラ

土曜日のみ7月〜8月で募集いたします。

 

今回は退職記念の割引価格

割引価格の条件として、

お家のビフォーアフターの

お写真の提供をお願いいたします。

 

土曜日コースの日程を変更いたしました。

メルマガ読者は割引があります。

キャンペーンコードをご入力ください。

 

ダイヤオレンジ土曜日開催コース(7月20日、7月27日、8月10日)

  時間:13時〜16時(お茶、お菓子付き)

  7月20日(土) モノ編

  7月27日(土) 空間編

  8月10日(土) 意識編

 

 

 

 

 

 

 

セブンカラーズZoomトークライブ

 

 

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ です。

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」をご購入いただいた方は

トークイベントに無料でご参加いただけます。

 

こちらのトークイベント、まだまだ続きます。

次は7月21日(日)21時から

第5章の「リビング」です。

担当は中場美都子チーフトレーナーです

 

 

驚きのビフォー写真も拝見できるかもしれません。

 

お楽しみに。

 

セブンカラーズを今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 
 
 
断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

 

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただけると

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

 

 

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ