ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は鴨川の桜パトロール

ほぼ満開でした。

 

 

 

 

 

 ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただけると

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

午後は西宮の丸山ゆりトレーナーのご自宅へ

お邪魔しました。

長谷川博子トレーナーとご一緒に

と関西組の企画のために。

 

お茶をいただきお喋りに花が咲き

3人で写真を撮るのをすっかり忘れていました。

 

 

これではどこでお茶をいただいたのか

わかりません…

 

夕方からは、平安神宮で開催されている

京都紅しだれコンサート桜音夜に行ってきました。

こちらも丸山ゆりトレーナーと。

 

 

実は私、京都に40年近く住んでおりますが

平安神宮の神苑に入るのは初めてなのです。

外の社殿は時々参拝しますが、

神苑の中には入ったことがありませんでした。

 

 

 

 

 

 

満開の紅しだれが咲き乱れるお庭で

素敵な音楽を聴きながらのひと時

なんて幻想的な時間なのでしょう

夜桜もこうして鑑賞すると

優雅な感じがします。

 

今日の演奏はギターの押尾コータローさん

サックスの上野耕平さんでした。

映画音楽と最後はボレロ

サックスの音があんなに素敵な音色とは。

 

とても素敵な時間でした。

これも期間限定、

今の時期だけの愉しみです。

 

愉しいコンサートの後は

ビールで一杯

私はノンアルですが。

 

 

 

 

 

 

帰宅してから桜もちをいただきました。

最後も桜で締めくくりました。

 

 

この桜もちの説明書きが面白くて

つい、読んでしまいます。

そして、これを読むと桜もちに

愛着が湧くのです。

 

仙太郎の桜もちは道明寺製
中はこしあんでもち生地は生成りの白
2枚の葉で挟んであります。
この2枚の葉で包んだのは
ピンク色に負けるその地味な生成りの色を
カモフラージュせんがため
とあります。
生成りの生地に2枚の桜の葉が
とてもよく合うのです。
 
つい最近まで桜もちは苦手でした。
味覚が変わったのか、
桜の香りが大丈夫になりました。
 
この時期に食べたい桜もち
お野菜のような旬ではないけれど
桜が満開のこの時期に食べると
美味しく感じるのです。
 

 

 

今日は朝から夜まで

桜を堪能した一日でした。

 

今を生きる、

今を愉しむことが断捨離ですから。

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

4月以降の日程が決まりました。

 

4月21日(日)13:00〜15:00(残席1)

5月19日(日)13:00〜15:00

6月16日(日)13:00〜15:00

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

セブンカラーズ 春の鎌倉・旬素材のフレンチを楽しみ鶴岡八幡宮をめぐる会

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」

に掲載された7人のトレーナーで作るグループ

セブンカラーズの春のオフ会は鎌倉

自由に、自在に、制限を外して

私たち7人のトレーナーと

愉しい時間を過ごしませんか?

 

お陰様で満席になりました!

ありがとうございました。

ご好評につき、残り1席となりました。

お申し込みはお早めに。

 

お申し込みは下記のリザストから↓

 

セブンカラーズ  春の鎌倉 旬素材のフレンチを愉しみ鶴岡八幡宮をめぐる会の参加申し込みはこちら

 

https://resast.jp/events/908743

 

 

セブンカラーズトークライブ

まだまだ続きます!

 

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー

本の発売記念を祝して

トークライブを開催してきました。

2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、

ご好評につき、

今後もオンラインでのトークライブを

続けていくことにしました。

その名も「ココの断捨離」(略してココ断)

住まいの場所ごとにトレーナーたちが

断捨離の工夫や秘話などをお話しします。

トークライブで好評だったビフォー写真も

出てくるかもしれません。

3月から月1回開催します!

 

次回は4月28日(日)です。

ひろたゆきこトレーナーがメインでお話をします。

https://resast.jp/events/915562

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ