ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
久しぶりに日の出前に鴨川へ
あいにく曇り空でしたが
少しだけ朝焼けが見えました。
今日は節分
荒神橋にいつもの幟がありました。
ブログ村ランキング参加中!
今日は節分です。
朝、荒神橋で清荒神の節分祭の赤い幟を見て
節分祭って一度行ってみたいなぁ
って思いながら帰ってきました。
京都では節分会や節分祭というイベントが
あちこちで開催されています。
吉田神社の節分祭は
室町時代から続く京都の一大行事で
2月2日から4日に渡り開催されます。
一度は行ってみたいと思いながら、
一度も行ったことがないのです。
今年はちょうど3日が土曜日なので
行けないことはないのですが、
今日の予定が詰まりすぎていて
これ以上予定を入れると
「過剰」
になるため、
今回は行かないことにしました。
興味があることは
あれこれやってみたい性分の私は
どうしても行動が過剰になりがち。
過剰な行動は
知らず知らずのうちに
疲れを蓄積させます。
楽しいうちはいいけれど
気づかないうちに
疲れが溜まっていたり、
家の中が乱雑になっていたり
ということになるのです。
休みの日に入れる予定は3つまで
と上限を決めています。
今日は朝から散歩をして
その後ピラティスに行って
美容院へ行って、
オンラインで保健師長会の会議に参加
これで、もう4つです。
それに吉田神社の節分祭に行ったりしたら‥
愉しいことは過剰になりがち。
モノも同じで
心がうきうきする買物は
つい過剰になりがちです。
詰め込むと堆積の元になります。
詰め込まない、溜めないように
意識する必要があります。
今日の予定は、
散歩からピラティス、美容院までが午前の予定
午後からオンライン会議で午後4時まで。
さぁ、これからお料理です。
届いたお野菜で何を作ろうかと考え中
キャベツとトマトがあれば
ミネストローネができます。
葉物野菜がたくさんあるのは
ありがたいです。
今日は節分だから巻き寿司とイワシでしょ
と言われそうですが、
行事食にはこだわらない性分なので
手に入った食材をできるだけ早く
美味しく調理したいと思うのです。
最近、美味しいお野菜が手に入るようになり
お料理する時間が増えました。
それも愉しみの一つです。
2月11日(日)21時からセブンカラーズトークイベントがあります。
今回は関東チームの中場みつこ、ひろたゆきこ、高橋ひとみがお話をします。
ぜひご参加ください。
セブンカラーズトークライブ
この本でご一緒させていただいた
トレーナー7人
チーム名は「セブンカラーズ」
そして私、よしながなおみ
です。
ご縁があってこうして集まった
7人のトレーナー、
これから、本の発売記念を祝して
トークライブを実施していきます。
ぜひご参加ください!
次回は2月11日(日)です。
関東チームの中場みつこ、ひろたゆきこ、高橋ひとみが
お話をします。
(私はツッコミ担当)
こちらはセブンカラーズの中場みつこチーフトレーナーの記事です。
やましたひでこのコメント記事はこちら。
3月に大阪でやましたひでこ杯ボウリング大会を開催いたします。
お申し込みはこちらから↓
練習会もあります。ご参加ください。
https://www.reservestock.jp/events/898203
小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
我が家が紹介されているムック本
本日、12月1日発売です。
断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾
7人のトレーナーのお家が紹介されています。
ぜひ、ご一読ください!
*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96
*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
午後のお茶会は1月〜3月まで満席となりました。
満員御礼
感謝でございます。
4月以降は有料での開催となります。
詳細は、2月頃にこちらのブログでお知らせいたします。
4月以降のお茶会も、メルマガ読者のみ参加できます。
よかったらメルマガにご登録ください。
断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
収納棚、リビング、自室
絶賛公開中です
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
キッチン編
絶賛公開中です
ひでこ師匠の著書です。
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick