ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は一日雨模様
雨の日の朝は
バスで通勤することが多いのですが、
今日は徒歩で。
ブログ村ランキング参加中!
職場の会議で驚くことを聞きました。
職場の車の洗車をしたことがないと。
年末の大掃除も、うやむやにされて
誰も動かなかったのですが、
職場の車は、9年ほどは
誰も洗車してないと聞きました。
9年も洗車してないと!
今まで誰も何も言わなかったのか…
いや、自分の家の車をそんなに放置しますか?
職場の車だから洗車はしないの?
前の職場では、グループごとに
担当の車を決めて
いつまでに担当のグループで洗車をすると
職員が自主的に動いていました。
それが普通と思っていましたが、
昨日の会議で、
この職場では職場の車の洗車は
してないと言うのです。
洗車するなら、
ガソリンスタンドの洗車を使うのに
経費を出して欲しいと。
前の職場は、みんな出張や対応で忙しく
職員の業務量も今の職場の倍くらいあったと思います。
それでも、職場の車は、毎日使うものなので
自分たちで洗車しようという気運があったのです。
今の職場の人たちは
面倒くさいことは後回し
誰かがしてくれないかと待つ
そんな雰囲気が漂っています。
まるで他人軸です。
会議で、
「自分たちが毎日使っている車でしょ?
自分たちが使うものは
大切に扱うものではないの?」
と言いましたが、
何となく「面倒だな」と言う空気が漂っていました。
本当は私がでしゃばることではない
というのは重々承知でしたが、
誰もやろうとしないので
「誰もやらないなら、私がやります!」
と言いました。
面倒くさいと思い始めると
全てが面倒になってしまいます。
面倒な人の対応を先延ばしにしたりスルーしたり、
そんなことが起こっていたのも
自分たちが使うモノや
身の回りのモノを大切にする気持ちの欠如という
気持ちの在り方からなのでしょう。
まずは自分たちが使うモノ
共有のものを大切にする気持ちを
育てるところから。
まだまだ職場の環境改善が必要なようです。
まずは環境の改善から始めよう。
セブンカラーズのオフ会
冬の京都 京野菜と龍を愉しむ会
参加者絶賛募集中です。
お申し込みは1月21日(日)まで。
興味のある方はぜひご参加ください。
「冬の京都 京野菜と龍を愉しむ会」
日時 2024年1月29日(月)12時〜16時頃まで
場所 京都市東山区
募集人数 18人
募集期間 2024年1月21日まで
セブンカラーズのトレーナー6人が参加します。
詳細はリザストをご覧ください。
関西組のリアルだんしゃべり会
申し込み受付は1月20日午後12時まで延長しました。↓
1月21日は関西組の新年会
リアルだんしゃべり会を開催します。
お食事をしながら、リアルに会ってお話をする時間
そんな時間があればごきげんです。
ごきげんな時間を私たちと過ごしませんか?
お申し込みはこちらから↓
こちらもよろしくお願いいたします。↓
セブンカラーズトークライブ
この本でご一緒させていただいた
トレーナー7人
チーム名は「セブンカラーズ」
そして私、よしながなおみ
です。
ご縁があってこうして集まった
7人のトレーナー、
これから、本の発売記念を祝して
トークライブを実施していきます。
ぜひご参加ください!
第3回は1月22日(月)21時〜22時開催
星川テルヨ、佐藤ひとみがメインで話をします。
お申し込みはこちらから
本をご購入済みの方はこちらから↓
小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
我が家が紹介されているムック本
本日、12月1日発売です。
断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾
7人のトレーナーのお家が紹介されています。
ぜひ、ご一読ください!
*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96
*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
午後のお茶会は1月〜3月まで満席となりました。
満員御礼
感謝でございます。
4月以降は有料での開催となります。
詳細は、来年2月頃にこちらのブログでお知らせいたします。
4月以降のお茶会も、メルマガ読者のみ参加できます。
よかったらメルマガにご登録ください。
断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
収納棚、リビング、自室
絶賛公開中です
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
キッチン編
絶賛公開中です
ひでこ師匠の著書です。
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick