ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

今朝は快晴

スッキリ晴れた日の朝は

冷え込みます。

 

今朝も寒さが一段と身に沁みました。

こんな日に限って手袋を忘れてしまいました。

 

鴨川沿いのもみじが赤く色づきました。


10月はこんな感じでした。


緑から赤へ、華麗なる変身


 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

昨日、我が家のリフォームを担当してくださった

デザイナーの方から久しぶりに連絡がありました。

 

以前、取材をしていただいた

リフォーム後の自宅が

いよいよ会社のWEBサイトに

掲載されることになったとのことでした。

 

取材で撮っていただいた写真のアルバム↓




 

我が家は今年で築20年になります。

新築から入居しているので、

もう20年ここで生活しています。

 

リフォームを考え始めたのは3年前。

その時は、古くなってきた浴室やキッチンなど

水回りの住宅設備をリフォームしたいと思い

簡単なリフォームと考えていました。

 

それが、話をしているうちに

以前から気になっていた南向きなのに

光が入りにくい和室をどうにかできないかと

思い始め、間取り自体を変えられないかと

相談するようになったのでした。

 

そんなことも振り返りながら、

記事を読ませていただき、

リノベーションの際に最もこだわった

隠さない収納、

つまり、扉のない収納を最大限

取り入れたことを思い出しました。

 

当時の私は、扉のある収納にモノを入れると

そのモノ自体の存在を忘れてしまう

という習性に気づき始めていたので

扉のある収納をできるだけ作らないような

設計にしてほしいと伝えていました。

 

デザイナーさん、設計士さんに

断捨離について話し、

断捨離を具現化するような住まいにしたい

と伝えていました。

 

断捨離トレーナーを目指す1年以上前の話です。

 

当時、私は、もちろん断捨離トレーナーになろうなんて

思ってもいませんでした。


そんなことを思い出しながら、

デザイナーさんとメールでやりとりをしていました。

 

この扉のない収納

隠さない収納にこだわったところは

ぜひ、記事にしたいので、

私が送ったメールの言葉を使いたいとのことでした。

 

どんな形で原稿となるのか楽しみです。

 


それから、もう一つ

 

今日、仕事から帰ると

12月1日に発売される、主婦と生活社の


「小さな断捨離がよぶ幸せな暮らし方」

断捨離トレーナー7人が手に入れた

ごきげんな住まい


の見本誌が届いていました。

 



中を見ると、大判でとても見やすく

さすが断捨離の本だけあって

適度な空間があって

とても読みやすくシンプル。

 

7人のトレーナーのそれぞれの住まいの

特徴や思いが溢れていて

何度も何度も読み返したくなります。

(今日は1回だけにしました)

 

写真がふんだんに使われていて

わかりやすいのです。

 

我が家が表紙に掲載されているのも

嬉しいです。

 

とても素敵な本なので、

ぜひお手に取ってお読みいただけると

嬉しいです。

 

12月1日発売ですが、

Amazonや楽天ブックスでは

予約も受け付けているようです。

 

発売されるのがとても楽しみです。

 

昨日は三井デザインテックさんから

今日は主婦と生活社さんから

それぞれ我が家の掲載のお知らせが

届きました。

 

こうして我が家が取り上げていただけるのは

とてもありがたいことです。

 

 

我が家が紹介されているムック本

12月1日発売(予約受付中)です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」
 断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
(主婦と生活社)

 

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

2月以降も午後のお茶会を開催いたします。

1月までと3月のお茶会は満席となりました(感謝)

2月のみ空席がございます。

 

2024年2月10日(土)

 

時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:各日4名

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 


 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ