ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

今朝は起きるのが遅くなり、

日が昇るくらいの時間に散歩に出かけました。





東の空が曇っていたので

日の出も遅めの時間でした。

 

連休中、毎日川沿いを散歩していますが、

日々秋が深まるのを感じます。

秋が深まるって情緒のある言葉ですね、




この連休は少しまとまった時間があったので

書類の断捨離をしながら、

久しぶりにお菓子を焼いていました。

 

昨日はサブレ

 

ちょっと失敗アセアセ

真ん中に空洞ができましたタラー


焼く前にちょっと修正したら

目立たなくなりました。


今日はバナナケーキと

チャイパウンドケーキ

 

チャイパウンドケーキは初めて焼くので

スパイスを揃えなければなりません。

昨日、買い物に行った時、

必要なスパイスを買ってきた…

つもりだったのですが、

今日、さあ焼こう!と

材料の計量をしている時に

スパイスが1つ足りないのです。

あれ?と良く見ると

間違って買ってきていたようです。

 

使うスパイスは

シナモン、ジンジャー、カルダモン

なのですが、

買ってきたのが、

シナモン、ジンジャー、コリアンダー

でした。

 

カルダモンとコリアンダーを

間違えて買ってきたのです。

 

何となくこんな感じのスパイスって思っていたので

メモもせずに、これだろうと思って

買ってきたら、間違っていました。

 

カルダモンの代わりにコリアンダーを入れて

焼いてみるというのも良かったかもしれませんが、

初めて焼くケーキなのに

最初から違う味を試してみる気にはならず、

朝からまたスーパーへ買いに行きました。

 

最初に行ったのが「やまや」

何となく輸入食品系が置いてあるので

あるだろうと思ったのですが、

近所のやまやにはありませんでした。

 

2軒目の地元のスーパー

昨日、ジンジャーとシナモンを買ったところです。

いろいろあったような気がしたので、

行ってみましたが、ありませんでした。

 

少し遠いけれど(遠いと言っても徒歩10分くらい)

KALDIならあるだろうと行ってみたら、

ありました!

しかも安い。

 

最初からここに来ておけばよかった。

 

でも、近いところから攻めてしまう。

近いところで何とかしようという

姑息な考えが湧いてしまうのです。

 

出かけたついでに、近くのお店に寄って

お買い物を済ませて帰りました。

 

今日はもうこれで出かけなくて済みます。

 

帰宅してから、

作業にとりかかりました。


スパイスチャイケーキは

焼いている間、

チャイの香辛料の香りが部屋中に漂い

懐かしい気分にさせてくれます。

 

焼く前のスパイスチャイケーキ


焼き上がりはこんな感じ



チャイは私にとっては

アフリカの味なのです。

 

食べ物があまり豊富でない

アフリカの生活でしたが、

お昼過ぎに食べるチャイとチャパティが

とてもおいしかったのを思い出します。

 

最近、チャイを飲んでなかったことを思い出し

またチャイを煮出して作ろうという気になりました。

 

秋は味覚と郷愁の感情を刺激されますね。

 

いつものバナナケーキ

豪快な感じが好きですラブラブ




今日、ケーキを焼いていたキッチンが

こちらのムック本で紹介されております。

12月1日発売(予約受付中)です!

ぜひ、ご一読ください。↓


「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」
 断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
(主婦と生活社)

 

 

 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方: 断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい 


https://amzn.asia/d/1TTX87G

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

2月以降も午後のお茶会を開催いたします。

2024年1月までのお茶会は満席となりました(感謝)

 

2024年2月10日(土)

2024年3月10日(日)

 

何れも時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:各日4名

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 


 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ