ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

今朝は、朝の準備がテキパキできず

何だかのんびりしていたら

出かける時間が迫っていて

バタバタと出かける始末。

 

週明けというのは

意識しないと、

時間の流れが週末モードのままに

なっているので要注意です。

 

それでも、出かける時は

せめて水平面のモノは

スッキリと片付けて出かけようと

昨日の自分との約束を実行

 

出かける時間が5分遅れましたが

始業よりも30分以上早く職場に着くので

全然余裕でした。

 

余裕があるのに、

いつもよりも準備が遅くなると

気が焦ってしまうのです。

 

余裕があるのに焦るって

面白いですね。

 

自分でもおかしいことをしてるなと思うのですが、

習慣なのでしょうね。

いつもの時間に出なければという

意識が続いているのです。

 

習慣というのは、一度身につくと

なかなか変化が難しくなるものかもしれません。

 

そう言えば、

人間の身体というのは

元に戻そうという力(ホメオスタシス)が

備わっているのです。

そんなことも関係しているのでしょうか。

 

いろいろなことを習慣化していくと

自然にそれができるようになってくるので

習慣の力は意外と強力です。

 

出かける時に水平面を片付けること

これを習慣化できるまで続けると、

家の状態がさらに良くなるような

気がしています。

 

そして、心の状態も良くなるはず。

 

今日、帰ってきた時

とても気持ちよく迎えられた気がしました。

毎日続けていきたい習慣です。

 

今朝は快晴

ひんやりスッキリ

秋らしい朝でした。

紅葉が少しずつ進んでいます。

 

 

 

 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

2月以降も午後のお茶会を開催いたします。

2024年1月までのお茶会は満席となりました(感謝)

 

2024年2月10日(土)

2024年3月10日(日)

 

何れも時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:各日4名

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 


 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 


 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ