ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は快晴

久しぶりに朝から

スッキリ晴れた空を

見ました。

 





 

 

 ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

汚れを落としてから

 

衣類の衣替えの時期です。

夏物で次のシーズンも

着たいと思う服を

収納箱の中に入れるに

することがあります。

 

衣類の汚れを落とすこと

です。

 

以前はクリーニングに

出していたのですが

汚れが取れないのです。

 

汚れたまましまうのは

どうも抵抗がありまして、

なんとかならないものかと考え

結局、手洗いが一番

という結論に至りました。

 

自分の手で汚れを落としていく

そんな作業を

衣類の入れ替えの時期に

しています。

 

確かに、

手間がかかります。

時間もかかります。

 

でも、手間暇かけて

手入れをする

というのは

モノを大切に扱うことに

他ならないのです。

 

大切な衣類は

大切に扱おうと思うのです。

 

1シーズンのうち、

4〜5回は手洗いしてますが

それでも白い服は

汚れがつきやすく

だんだん取れにくくなってきます。

 

白いジャケットの袖がタラー


もう一度手洗いして

うまく汚れが落ちなければ

諦めようと思います。

 

往生際が悪いですね…

 

うちに来たモノたちは

とことん使われます。

 

雑には扱ってないつもりですが、

とことん働かされます。

使い切ったら

感謝の気持ちと共に

お別れです。

 

そんな感じで

モノと付き合えるようになってくると

自分のことも

愛おしく思えるように

なってくるので不思議です。

 

モノも人も愛おしい

     (三枝龍生)

 

 

仕事帰りはすっかり

暗くなっていました。



 

 

満員御礼キラキラ

 

11月、12月の午後のお茶会

(だんしゃべり会)は

全て満席になりました。

 

次回、来年の1月の予定ですが

日程が決まり次第

メルマガと

こちらで告知いたします。

 

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

その他の関西組トレーナーの

ご自宅公開YouTube

絶賛公開中です!

ぜひご覧くださいキラキラ

 

断捨離®︎関西組トレーナーによる

YouTube企画

「トレーナーの自宅公開します」

 

8月22日から絶賛公開中イエローハーツ

収納棚、リビング、自室

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

7月18日公開の動画

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

5月に公開されました

キッチン編も

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ