ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今日は横浜の臨港パークを

散歩しました。

 

ちょっと暑くて

潮風が涼しくて

海沿いのお散歩も良いものです。

 





 

 ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 


至福の時間in茅ヶ崎

 

昨日は茅ヶ崎へ

サザンオールスターズの45周年ライブ

茅ヶ崎ライブ2023に

参戦してきました。



かなり激戦と言われた

チケットを取ることができ

これも日頃の断捨離のおかげかと

断捨離に感謝しておりました。

 

断捨離が進むと運が良くなるのです。

運を良くするために

断捨離をしても運は良くなりません。

 

数ヶ月前からこの日を

楽しみにしていたのです。

楽しみ過ぎて、前日はほとんど眠れずタラー

 

茅ヶ崎駅に着くと

列車が発車する音楽が

「希望の轍」

テンションが上がります。

 

駅からライブ会場までの道は

いくつか信号があったので

なかなか進まず。

開演の1時間半ほど前に

茅ヶ崎駅に着いていたにもかかわらず

会場に入ったのは開演20分ほど前

 

それでも、駅前の飲食店は

どこもサザンの音楽をかけていて

このライブを一緒に楽しもうという

雰囲気が感じられました。

 

ライブが始まると

そこはサザンの世界キラキラ

 

何もが愉しくて

何もかも忘れて

素になって歌って踊って

いい歳の大人たちがまるでお祭り気分

楽しまなけりゃ、損、損

なのです。

 

1秒の隙もなく全てが愉しい時間

そんな時間がとても大切に

思えるのです。

 

前日、眠れないほどワクワクしていた

私の期待を遥かに超えて

素晴らしい音楽を、時間を

私たちに届けてくれました。

 

アンコール2曲目、

YaYa(あの時代を忘れない)を

歌っていた時

後ろのスクリーンに

メンバーの45年前の写真が

写し出されました。

 

20代前半、まだまだ若い青年たちが

こうして45年経っても

同じように一緒に音楽をやっている

そのことにとても感動してしまい

気づいたら涙が溢れていました。

 

知らぬ間に遠くYears go by

 

サザンの皆さんの

ごきげんな顔で演奏する姿を見るだけで

こちらまでごきげんな気分になるのです。

 

 

ファンの方の礼儀正しさにも

頭が下がります。

 

規制退場をきちんと守り

ゴミを散らかさない

浜辺で音漏れを聴いていた人たちも

茅ヶ崎の住民の方の迷惑にならないよう

ゴミを片付け、残らないように

清掃して帰られたようです。

 

会場のスタッフの方が

銀テープを拾って集め、

余った銀テープを

会場出口で来場した人に

手渡してくれたり。

 

そんな、一人一人の気遣い

周りの人たちへの思いやりがあって

このライブが無事終えられたのでしょう。

 

見えないところで

人に対して敬意を払う行動をする

これって

なかなかできるものではありません。

 

ファンの人たちの行動から

桑田さんとメンバーの人たちの

お人柄のようなものが

見え隠れする

そんなライブでもありました。

 

桑田さんが、ライブ中に

曲が終わるたびに言ってた

「ありがとう」

という言葉

 

ライブが終わった後

ファンの人たちが口々に

「ありがとう〜」と

叫んでいました。

 

歌え、ニッポンの歌

風に言うと

「ありがっと!」

ですね。

 

感謝を忘れない。

そんな人でありたいと

改めて思いました。

 




帰りは臨時特急えぼし2号で



 

 

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

10月の日程を変更しております。

11〜12月の日程を追加しました。

 

日時:10月9日(月・祝)

11月11日(土)

12月17日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

お話することも

「出す」こと。

 

断捨離は出すことが大事

 

興味がある方は、

メルマガにご登録いただき、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

その他の関西組トレーナーの

ご自宅公開YouTube

絶賛公開中です!

ぜひご覧くださいキラキラ

 

断捨離®︎関西組トレーナーによる

YouTube企画

「トレーナーの自宅公開します」

 

8月22日から絶賛公開中イエローハーツ

収納棚、リビング、自室

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

7月18日公開の動画

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

5月に公開されました

キッチン編も

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ