ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日は朝、実家を出て
そのまま職場へ出勤
午後からの仕事には
間に合いました。
エネルギーが奪われる場所
実家に帰るととてもエネルギーを
奪われるような気がします。
それは、実家のモノが
夥しい量で
そこにいるだけで
疲れてしまうのです。
環境の力は偉大だと
つくづく感じます。
以前の我が家も
収納にモノがいっぱい
詰まっていたのは否めませんが
最近、こういう環境に
体が慣れていないので
たまに帰ると疲れてしまいます。
以前は、実家に帰ると
癒されると思っていましたし
実際、癒されていたのですが、
今は癒されるよりも
エネルギーを夥しいモノに
吸い取られる感じがします。
実際、吸い取られているのだと
思います。
帰りの電車の中で
いつも爆睡するのです。
あの環境にはもう戻れないと
思うのです。
ちょうど、従姉妹が
従姉妹の実家の片付けに帰っていて
うちの実家でご飯を一緒に食べました。
その時、従姉妹の母(伯母)の着物を
買取に来てもらったけれど
二束三文にしかならなかった。
しかも、安っぽい着物は
値段がついたけれど
高価な着物は引き取って
もらえなかったと。
処分をどうしようと思案している
という話でした。
残った着物はいとこも
「着ない」と言うので、
着ないなら、手放す、捨てる
しかないですよね。
その着物たちに感謝して
さよならするしかないんですよね、
と言うと、吹っ切れたように
とても納得していました。
スッキリできればいいなと思います。
従姉妹を交えて、母が
「捨てられない話」をしていました。
「もったいない」という、
完全にモノ軸思考なのですが、
母がそう思っているなら
捨てる必要はないと話していました。
自分があの世に行く時には
何も持っていけないのだから
もったいないと言って
モノを溜め込んでいることの意味が
わからないと言うと
母はそんな恐ろしいことを言う…
と言うけれど
いつかは自分もこの世から
いなくなるのです。
自分の終わりを考えることは
恐ろしいことでもなんでもなくて
今を大切に生きることに
繋がっていくと考えるのです。
母も捨てられない(捨てたくない)と
言いながらも、
少しずつ冷蔵庫の中を全部出して
不要なものを捨てて庫内を掃除したり
少しずつできることから
取り組んでいるようです。
それでも、モノが多すぎて
きっと母の手には余るのだと思います。
任せてくれればいいのですが、
そこまでの踏ん切りは
つかないようです。
母は、自分の思い通りにしたい
と言う気持ちが強い人のようです。
もう少し、人を信じたり
人を頼ったりできるようになれば
いいなと思いますが。
断捨離すればそれも自然に
できるようになるのにね。
実家の断捨離はもう少し
時間がかかりそうです。
エネルギーを吸い取られる空間には
あまり近づきたくないと思いながら
我が家に帰ってきました。
今日は仕事が終わるのが遅くなり
若干疲れて帰ると
スッキリした空間が
迎えてくれました。
この空間に疲れが癒やされる
感じがしました。
出かける前に綺麗に掃除して
出かけてよかったです。
台風前で床の灯りも少なめです。
関西組では8月18日(金)に
オンラインのおしゃべり会を開催します。
全国どこからでも参加可能です。
お時間が合いましたらぜひご参加ください。
お申し込みはこちらから↓
断捨離®︎関西組オンライン
おしゃべり会
抽選で関西組断捨離®︎トレーナーとの
無料セッション30分が当たる抽選、
その他にもいろいろ特典があります。
特典は当日のお楽しみ
日時:2023年8月18日(金)
20時〜21時30分
定員:30名+10名(追加しました!)
参加費:無料
お申し込みはこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第二弾は居室・納戸・その他の部屋編
絶賛公開中です。
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください。
7月18日公開の動画
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
5月に公開されました
キッチン編も
絶賛公開中です
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
9月〜11月の日程を追加しました。
日時:9月3日(日)
10月15日(日)
11月12日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」第一弾は
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick