ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
今朝は早起きして
日の出前にお散歩に行きました。
日が昇る前の鴨川が好きです。
刻々と変わる空の様子や
朝の凜とした空気も。
7月24日(月)に東京でお茶会をいたします。
今、話題の丸山ゆりトレーナーとの共催です。
絶賛参加者募集中
東京でお会いできると嬉しいです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー2人で開催♪
断捨離お茶会@東京
日時 7月24日(月)
13:00〜15:00
場所 東京 新橋駅周辺
費用 5,500円
(別途、ご自身の飲食費)
定員 8名様まで
お申込みは、こちらからどうぞ。
東京で、お目にかかれることを、
トレーナー2人、
今から愉しみにしています!!
梅雨明けはまだという感覚
朝、外に出た時
空気が重く感じたのです。
湿度が高かったのだと思うのですが、
外に出た時の空気が
「重い」
と感じました。
空気をそんなふうに感じたのは
始めてです。
今まで、空気の重さとか
考えてもみませんでした。
今日は空気が重いと感じたので
まだ梅雨が明けてないなと
思いました。
梅雨が明けると
夏の蒸し暑さが売りの京都でも
少しはカラッとした
空気になるのです。
川の近くを歩くと
少しひんやりとした空気を感じます。
川の流れに沿って
空気も動くのでしょう。
少しひんやりした空気が
とても心地よかったです。
こうして空気の重さや
流れを感じることができるのは
断捨離のおかげでもあります。
断捨離でいろいろなものを
削ぎ落としていくと
感覚が敏感になってきます。
感覚というのは
自然と繋がっている
という感覚のことです。
人目が気になるとか
そういう敏感さではなくて。
自然と自分が一体になっていく
そんな感覚を
しばしば感じるようになってきました。
宇宙と繋がるというのは
ヨガの中で体得していくことですが
それに似た感覚です。
そうして、今日も鴨川沿いで
呼吸体操をして帰ってきました。
蝉の抜け殻と
蛹から成虫になった蝉を探しながら。
蝉パトロールが日課になりつつあります。
生まれたてのは見つからず。
蝉パトロールは
この時期だけの楽しみでもあります。
旬を楽しむということですね。
もう一つの旬
大好きな桃
断捨離®︎関西組オンライン
おしゃべり会
抽選で関西組断捨離®︎トレーナーとの
無料セッション30分が当たる抽選、
その他にもいろいろ特典があります。
特典は当日のお楽しみ
日時:2023年8月18日(金)
20時〜21時30分
定員:30名
参加費:無料
お申し込みはこちらから↓
こちらのお茶会もぜひご参加ください↓
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー2人で開催♪
断捨離お茶会@東京
日時 7月24日(月)
13:00〜15:00
場所 東京 新橋駅周辺
費用 5,500円
(別途、ご自身の飲食費)
定員 8名様まで
お申込みは、こちらからどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/14bab7ae644975
東京で、お目にかかれることを、
トレーナー2人、
今から愉しみにしています!!
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第二弾は居室・納戸・その他の部屋編
絶賛公開中です。
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください。
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
8月、9月の日程を追加しました。
日時:8月13日(日)
9月3日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第一弾はキッチン編
絶賛公開中です。
ぜひご視聴ください。
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick