ごきげんさまです。
やましたひでそ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
朝は「今日も曇りか〜」
なんて思いながら歩いていて
ふと空を見上げたら
雲の合間に青空が
心の晴れ間
みたいな気分になりました。
そして帰りは真っ黒い雲が
空を覆っていました。
朝と夕方でこんなに違うのです
家に着く前に雨が降り出しました。
今夜から大雨の予報です
土曜日から旅行なんだけどな
ブログ村ランキング参加中
楽しいことが目白押し
空は梅雨空
お天気は晴れないけれど
これから8月にかけて
楽しい企画が次々とやってきます。
7月になると京都は祇園祭一色になります。
7月1日から
長刀鉾町お千度
二階囃子
くじ取り式
など、鉾町に祇園囃子が響き
夏が来たなぁと感じるのです。
7月10日頃から
鉾建てが始まり
鉾町に鉾が建ち並び始めます。
7月14日から宵山が始まり
7月15日、16日は鉾巡りの通りに
露店が並びお祭り気分が
最高潮になります。
この頃は梅雨明け前で
連日夕立が降るので
浴衣姿の人たちがずぶ濡れになる
ということもしばしば。
宵山の後はいよいよ
山鉾巡行
最近は、山鉾巡行が
前祭と後祭に分かれているので
前祭の山鉾が7月17日に巡行します。
7月は1日から旅に出たり、
お茶会をしたり
旅に出たり
関西組の企画があったり
旅に出たり…
予定を見ると
ほぼ週末ごとに
どこかに出かける予定。
断捨離トレーナーの仲間と会う機会も多数。
久しぶりにお会いする人もいて
楽しみしかありません。
暑い夏、
いろんな人たちとの
出会いが楽しみです。
週間女性Web版にやましたひでこの記事が掲載されております。 ぜひご一読ください。
Web版はこちらから↓
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
8月、9月の日程を追加しました。
日時:8月13日(日)
9月3日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第一弾はキッチン編
絶賛公開中です。
ぜひご視聴ください。
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick