ごきげんさまです。
断捨離トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
ブログ村ランキング参加中
ワクワクが止まらない
とにかく週が明けてからというもの
次から次へと
いろいろなことが起こり
起きてから寝るまで
息つく暇もなく過ごしております。
仕事も、プライベートも
やることがたくさんあるというのは
ありがたいことです。
その中でも
週末からずっと胸熱になっているのは
この方たちのデビュー45周年の活動
このスペシャルサイトの
ティーザー映像も素敵なのですが、
このサイトでのあいさつの言葉が
いいな〜と何度も読み返しています。
激動の令和、疫病や紛争、自然災害や環境破壊などの社会問題に次々直面し、技術革新により世には情報が溢れ返り、一つ一つを的確に把握することが困難な時代になっているかのように感じます。
そんな日々の中で、我々に出来ることは今も昔も変わりません。
それは単に“音楽を作り続け皆様にお届けすること”。
我々の音楽やライブが、ほんの少しでも皆様の心に晴れ間をつくることが出来るのであれば、これ以上嬉しいことはございません。
長くなりましたが、何はともあれ、この“45周年イヤー”が皆さまとの素敵な逢瀬の時間となりますように!
それではまた、近いうちに笑顔でお逢いしましょう!
(45周年記念WEBサイトのメッセージより)
心に晴れ間をつくる音楽って素敵です。
素敵な逢瀬の時間
笑顔でお逢いしましょう
きっとサザンの応援団は
満面の笑みでこの45周年の日を
迎えてるはず。
時代は変わっても
変わらずに同じことを続けること
やっていることは同じようでも
その時の自分に合わせて
形は変わっていく
これって、断捨離も同じだな〜
なんて、ややこじつけ気味に
考えていました。
仕事は相変わらず忙しく
いつも締め切りに追われるように
働いていますが、
サザンの歌を聴くと
心に隙間ができる感じがします。
心の晴れ間
心のすき間
大切にしたいですね。
曇り空になっても
また晴れる
そんな気持ちでいられたら
いいなと思います。
そういえば、
今日は夕立が降りました。
午後の会議中、
窓の外が急に暗くなって
雷雨になりましたが、
仕事から帰る頃には
晴れ間が見えました。
今日を乗り切れば
あとは週末まで
追われることはないはず。
日曜日のライブ配信を視聴し
週明けから毎日、
仕事の行き帰りに
ライブ配信された楽曲を
聴きながら歩き
ライブに行けるかどうかも
わからないのに
すっかりライブモードに
なっています。
チケットはかなり競争率が
高くなりそうなのですが
9月30日に茅ヶ崎にいることしか
考えられません。
今週前半はかなり過密な日々でしたが
それでも乗り越えられたのは
ワクワクした気持ちで
いられたからに違いないと思っています。
心の晴れ間は大事です。
週間女性Web版にやましたひでこの記事が掲載されております。 ぜひご一読ください。
Web版はこちらから↓
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
8月、9月の日程を追加しました。
日時:8月13日(日)
9月3日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第一弾はキッチン編
絶賛公開中です。
ぜひご視聴ください。
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick