ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

 

昨夜は京都駅近くで

職場の歓送迎会でした。



金曜日の夜の居酒屋は

とても賑わっていました。

隣の部屋から大音量の話し声が

ハメを外すというのは

こういうことなのですね。


 

ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

昨日に引き続き

 

チームミーティングで紹介された

断捨離トレーナーのお気に入りの本の

ご紹介です。

 

チームのメンバーは13人、

うちミーティングには12人の参加でした。

 

 

おおままさこトレーナー

草花が大好き

ということで

「野に咲く花の生態図鑑」

という本を紹介してくださいました。

私もお散歩で野に咲く草花を

見ることが多いので、興味をそそられます。

生態図鑑というところが

面白そうです。

 

 

 

ふじもとかなトレーナーは

トレーナーの課題図書でもある

「7つのチャクラ」

をお薦めくださいました。

何度読み返してもその時々で

理解すること、考えることが違うそうです。

何度も読み返す本は愛着が湧きますね。

 

 

 

いとおゆうこトレーナー

ウィリアムモリスのデザイン本

モリスのデザインは

見ているだけで癒されます。

チラシ作りなどにも利用されているそうです。

 

ちなみに我が家のカーテンは

モリスのいちご泥棒。

大好きなデザインです。

 

 

 

 

柳井尚子トレーナー

「安倍晋三・昭恵 35年の春夏秋冬」

このご夫婦のありように

感銘を受けたそうです。

見るからに良いパートナーシップを

感じます。

 

 

 

中場みつこチーフトレーナー

「古事記(ふることふみ)と言霊百神(ことたまもものかみ)すべての謎を解く奥義のすべて」

とても長いタイトルの本ですが、

神について、言葉について解説されていて

神のこと、言葉の大切さを

感じる本とのことでした。

興味深い、ぜひ読んでみたい本です。

 

 

 

そして私、よしながなおみは、

今読んでいる本を

紹介させていただきました。

ちょっと難解な感じがしますが、

アディクション(依存症)と

貨幣経済の成立には深い関係がある

という論点でのお話です。

アディクションは仕事をしている中でも

とても大きな課題です。

クライアントが多かれ少なかれ

この問題を抱えていることが多いからです。

「貨幣」が流通の道具となり、

蓄積のための蓄積

生産のための生産

というように、手段が目的化しており

それがアディクション的行動への

第一歩だというのです。

なるほど…

そんな視点で物事を見たことがなかった

と新たな視点に気づかせてくれます。

本来は流通、循環のための貨幣が

「蓄積」の道具となっていて

停滞することでいろいろな問題が起こると。

まさに、溜め込みが生じる仕組みが

ここにもあったのかと

断捨離に絡めて考えさせられました。

 

そういう意味でも

なかなか面白い書籍だと思い

紹介させていただいたという次第です。

 

 

 

紙で活字を読む機会が少なくなっていますが、

本を読むということは

知的好奇心のの刺激になります。

 

いろいろなことに興味関心を持ちながら

自分の視野を広げてくれる

そんなものだと思います。

 

梅雨時期、家にいる時間が長くなるので

読書もいいですね。

 

 

徹子の部屋
(6月30日(金)放映)に

やましたひでこがゲストとして登場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

8月、9月の日程を追加しました。

 

日時:8月13日(日)

   9月3日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

興味がある方は、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ