ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

今朝はいいお天気

梅雨の中休みでしょうか。





 

 

ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

大欲を求める前に

 

私は今、子どもの関係のお仕事に

携わっています。

福祉関係の仕事をしていると

”人の役に立ちたい”

という強い熱意をもっている人が

多いように思えます。

 

人の役に立ちたい

という気持ちはとても

素晴らしいことです。

 

自分が誰かのために役立っている、

自己効力感というのは

人間の上位欲求でもあります。

誰かの役に立つ

ということはよりよく生きるために

とても大事なことです。

 

ただ、その中には少なからず、

自分が満たされてないから

その気持ちを人の役に立てることで

満たそうと思っているような方も

いらっしゃいます。

 

どうしてそう思うのかと言うと

不平不満が多いのです。

 

自分が満たされていたら

多少思い通りにならなくても

そんなものかと

やり過ごすことができます。

 

不平不満が多いというのは

きっと、自分自身が

満たされてないのだろう

そんなふうに思うのです。

 

満たされてない気持ちを

他の人の役に立つことで満たす

 

それって本末転倒ではないか

と思うのです。

 

小欲と大欲のことを思い出しました。

小欲というのは「我執」

自分や家族のことを大切に思う気持ちです。

 

大欲というのは、

自分や家族にとどまらず

友人やお隣さん、職場のこと、

住んでる街のこと、国のこと

ひいては、世界人類のことを大切に思う

ということだそうです。

 

小欲が満たされた上で

大欲が生まれる

 

という順番が妥当です。

 

小欲が満たされないまま

大欲を抱くことはありません。

 

小欲に目を向けないまま

大欲を抱き

うまくいかずに燃え尽きる

 

そんな職員を何人か見てきました。

 

まず、自分の足元から。

睡眠を確保する

早く帰って自分のための時間を楽しむ

食べ物を美味しく食べる

深く呼吸をする

 

そんな当たり前のことが

実はとても大事ではないかと思うのです。

 

生活のリズムを整えていくと

家の中が乱雑になっていることに

気づいてくるのです。

 

大欲を夢見て空回りしている時は

家の散らかりにも気づきません。

 

私も断捨離に出会う前はそうでした。

自分の足元ではなく

他の人のことばかり考えていました。

それが仕事だと思っていたから。

 

小欲に立ち返り

身の回りのことを整えること

それがやがて人々のために

という気持ちに導いてくれる

そんな気がしています。

 

私は、1年前、

トレーナー講習会に参加した時

小欲すら満たせてない自分に気づき

こんなことではトレーナーになれない

と、とても焦っていたことを

思い出します。

 

第1回目のトレーナー講習会で

トレーナーになる覚悟はあるの?

とひでこ師匠に問いかけられ

トレーナーになろうと覚悟を

決めたことを覚えています。

 

それと同時に、

まず自分から

に立ち返ることができました。

 

覚悟を決める

ということは

その先の自分の行手を決めるということ。

 

どの道を選んでも

その選択を信じること

 

それを繰り返すからこそ

他の人のことを考える余裕が

できたのでしょう。

 

焦らず一つ一つ選び、決めることが

小欲を満たし

大欲への道を導くのでしょう。

 

明日は断捨離®️トレーナー認定講習会ですね。

トレーナー講習生の皆さんが

どんどん成長していかれるのが

楽しみです。

 

 

 

 

 

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

8月、9月の日程を追加しました。

 

日時:8月13日(日)

   9月3日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

興味がある方は、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ