ごきげんさまです。
断捨離トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
ブログ村ランキング参加中
ちょいと旅に出かける
いつ頃から旅に出ていないのだろう…
もしかしたら、2月のリヒト以来かも。
3月下旬から職場の異動があり
20日以上連勤でしたから。
残業はしない代わりに
休日に出勤して残務処理をするので
休みなく働き続けてました。
その辺りは、マラソンランナーなので
割と粘り強いのです。
標的が見つかると
スタートダッシュも早いのですが、
長距離も得意です。
終わるまでやり続けるタフな性格です。
「しつこい」という言い方もあります。
これから劇団四季の「アナと雪の女王」を
観に行くのですが。
このチケットを取ったのは
もう1年以上前。
断捨離トレーナー認定講習会が
始まる前でした。
あれから1年
まさか自分がこのような状況に
なっているとは
予想もしてませんでした。
いい意味で激変です。
断捨離®︎トレーナーになることを決め
住まいが変わり
毎日ブログを書き
職場の断捨離に取り組み
職場も役職も変わり…
仕事とトレーナーの
二足の草鞋を履いている…
数年前の私は、
二足の草鞋は到底無理だと
思っていましたが、
今はそうなっています。
無理なことなんてないのかも
しれません。
いろいろなことを
やっていくうちに
できていました。
断捨離は
やったらできた
です。
やればできるではなくて。
やったらできた
です。
1年前は、アナ雪を観に行くのに
こんなにスケジュール調整が
大変なことになるとは思いもよらず。
久しぶりのお出かけなので、
せっかく行くならお泊まりで
ということで今夜はお泊まりにしました。
コロナの規制が解除されましたしね。
明日は歌舞伎
明治座へ市川猿之助さんの奮闘公演を観に。
奮闘公演は初めてなのです。
新年会でお話を聞いて
ぜひ行ってみたいと思ったのです。
これも異動がわかる前に
チケットを取っていました。
5月がこれほど忙しくなるとは
思っておりませんでしたが、
今回はお芝居の旅です。
(お芝居仲間は「遠征」と言ってます)
愉しんでまいりましょう。
アナ雪、良かった〜✨
これからお食事に行ってまいりまする。
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
日時:5月21日(日)13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒におしゃべりしながら
断捨離のこと考えてみませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick